2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月31日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。桜が見頃なので先週に引き続き市内の桜スポット巡りを兼ねてランニングに出かけた。午前10時28分、小田原城址公園をスタート。今日は体調がいまひとつなので山でのトレーニングを諦めて市内を軽めにランニングする。…
3月30日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日も日中は小田原以外での仕事が多かったが、駅に向かう途中に小田原城址公園に立ち寄れたので満開の桜を眺めることが出来た。午前9時過ぎに小田原駅に向かう途中に小田原城址公園へ。お堀端の桜は散り始めていたの…
3月29日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて春らしい陽気だった。今日は県内の移動が多くて慌ただしかったが久しぶりに本厚木に出かけたので、以前から訪れたかった中華料理店で食事をすることが出来た。正午過ぎに本厚木で仕事が一段落…
3月28日、小田原は朝から春らしい暖かな晴天。今日は終日小田原で仕事だったので移動途中に満開間近の桜の風景を撮影することが出来た。午後3時過ぎに仕事が一段落したので休憩がてら小田原城址公園まで散策。お堀端の桜並木はほぼ満開といった開花状況。ま…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの4ヶ所目は久野にある宮本みどりの広場に出かけた。宮本みどりの広場は散策の際に何度か立ち寄ったことがあったがみどりの広場とは認識していなかった。小田原市久野にあるみどりの…
3月26日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は東京と横浜で仕事だったが、出勤前に小田原城址公園まで散策がてら花見に出かけた。午前8時過ぎにお堀端へ。お堀端の桜並木は全体的に4分咲き前後。植え替えで若木が多いので花が少なく以前と比べると見栄えがし…
3月25日、小田原は朝から清々しい晴天。午前中はランニングをして過ごし昼過ぎから自転車で散策に出かけた。午前10時過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けてランニング。今日は久しぶりにすっきりとした晴天で春らしい陽気。西酒匂の神奈川トヨタ小田原店は…
3月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。ソメイヨシノが市内各所で開花しているのでランニングがてら桜スポット巡りに出かけた。午前10時10分、お堀端をスタート。お堀端は数年前から桜の植え替えが行われているので若木と老木で若干開花状況が違うが全体的に…
3月23日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。今日は所用のため午前中から横浜に出かけたので仕事終わりに再訪したかった洋食屋に立ち寄ることが出来た。午前9時前から関内駅周辺の外回り。今日も天気が冴えなくて屋外に出ると少し肌寒い。大学の卒業式…
3月22日、小田原は朝から時折雨がぱらつく生憎の空模様。お堀端の桜が開花しているので出勤前に開花状況を見に出かけた。午前8時前に散歩がてら小田原城址公園へ。昨日はテレビ番組の企画のため水が抜かれていたお堀はある程度水位があがっていた。お堀端の…
3月21日、春分の日の小田原は朝から雨が降り続く生憎の空模様。箱根方面の山々は雪が降っているようなので、トレーニングがてら明神ヶ岳へ雪景色を見に出かけた。午前10時57分、大雄山最乗寺に到着。標高の高い場所だけ雪かと思っていたら最乗寺の手前から雨…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの3ヶ所目は酒匂にある酒匂大道みどりの広場に出かけた。酒匂大道みどりの広場は線路に隣接していてフェンス越しに電車の往来を眺めることが出来た。小田原市酒匂の酒匂大道みどりの…
2011年に事業化方針が決定され再開発が行われてきた栄町のお城通り地区でこの3月から再開発事業の核となる広域交流施設ビルの建設工事が始まる。先日、工事前の風景を撮影に出かけた。 3月12日にお城通りを通った際に工事用フェンスの設置作業が行われていた…
3月18日、小田原は朝から雲が多いながら穏やかな天候。南足柄の春めき桜が満開なので午前中にランニングがてら花見に出かけた。午前10時前に狩川沿いを南足柄方面に向けランニング。土手には菜の花が咲いていて春らしい眺め。飯田岡駅近くの土手の桜並木も満…
3月17日、小田原は朝から穏やかな晴天。昨日は午後から時折雨が降ったので、水はけの良い登山道がある矢倉岳で週末恒例のトレーニングを行った。午前10時25分、スクランブル交差点をスタート。良く晴れているが風が冷たくて肌寒い。とりあえず国道255号から…
3月16日、小田原は朝から時折小雨のぱらつく生憎の空模様。ここのところ金曜日は東京や横浜に出かけることが多かったが、今日は夕方まで小田原周辺の外回りだったので移動途中に何枚か地元の風景を撮影することが出来た。出勤前の午前7時半過ぎに小田原城址…
3月15日、小田原は朝から薄曇りながら穏やかな天候。午前中から気温が20度を超えて春らしい陽気で暖かだった。今日は所用のため海老名に出かけたので新しくオープンした商業施設でパンを買うことが出来た。午前9時過ぎにお堀端通りから小田原駅へ。お堀端通…
3月14日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて暖かかった。今日は昼過ぎに所用で桜木町に出かけたので野毛の老舗レストランで食事をすることが出来た。午前中は徒歩で浜町周辺の外回り。国道1号の歩道橋上から箱根方面を見ると花粉が多く…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの2ヶ所目は飯田岡にある飯田岡東みどりの広場に出かけた。飯田岡東みどりの広場は普段の散策の際には割とよく通る県道720号沿いにある建物の裏手にあるので今まで広場の存在を知ら…
3月12日、小田原は朝から穏やかな晴天。半休を取ったので午前中は酒匂川沿いをランニングすることが出来た。午前9時過ぎに酒匂橋手前から右岸の土手沿いを飯泉橋方面へ向けて走る。未舗装だったサイクリングコースの200mほどの区間は舗装が終わり供用が開始…
3月11日、小田原は朝から穏やかな晴天。せっかくの好天の日曜日なので地元でのんびりと過ごしたかったが仕事のため早朝から愛甲石田へと出かけた。午前6時過ぎに小田原駅へ。だんだんと日の出が早くなってきたので午前6時過ぎでもだいぶ明るい。早いところ仕…
3月10日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。天気が悪そうなので山でのトレーニングを諦めて足柄平野内をメインにランニングした。午前9時34分、小田原市民会館前をスタート。小雨が降り始めて生憎の天候で肌寒い。とりあえず名残の梅の花を見るためまず…
3月9日、小田原は朝から時折小雨のぱらつくどんよりとした空模様。今日は昼前まで小田原周辺の外回りだったので移動途中に何枚か写真を撮ることが出来た。午前9時過ぎに西酒匂に出かけたので酒匂橋から上流方面を撮影。昨日から今日にかけての雨は降り始めか…
3月8日、小田原は朝から雨の降り続く生憎の空模様。日中は気温が10度を下回り寒かった。今日は所用で東京に出かけたので以前から訪れてみたかった大井町の洋食屋で食事をすることが出来た。午前9時前に本町界隈を散策しながら小田原駅方面へ。国道255号から…
3月7日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。朝方は3度台まで気温が下がり日中も寒かった。今日は昼前から所用で平塚に出かけたので久しぶりに洋食ZOROでボリューム満点のメニューを食べることが出来た。午前9時過ぎに本町の駐車場に車を停めて小田原城址…
小田原市が管理する街区公園全てを巡ったので次なる探索シリーズとして、みどりの広場巡りを先月から始めた。みどりの広場は身近な公園を補完する目的で整備されており現在市内には17ヶ所のみどりの広場が点在している。みどりの広場めぐりの初回は中曽根に…
2018年2月の小田原は大きな火災が立て続けに発生して少し不穏だったが、郊外では例年並みに梅の開花が進み穏やかな春の風景を眺めることが出来た。個人的には平日は小田原以外での仕事が多かったが、週末は地元でのんびりと過ごすことが出来てまずまずのひと…
3月4日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて春らしい陽気となった。そろそろ見頃の早咲きの桜を見ようと散策がてら南足柄に出かけた。正午前に自転車で狩川沿いへ。今日はポカポカ陽気で暖かい。花粉が飛んでいるためか箱根外輪山方面は…
3月3日、小田原は朝から穏やかな晴天。今週は暖かな日が続いたので久しぶりに明神ヶ岳へトレーニングに出かけた。午前10時31分、スクランブル交差点をスタート。木曜日の早朝に大雨が降って登山道のコンディションが悪そうだが久しぶりの明神ヶ岳でのトレー…
3月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は小田急江ノ島線沿いの外回りだったので六会日大前駅で途中下車して以前から訪れてみたかった店で昼食をとることが出来た。午前9時過ぎに銀座通りから錦通り方面へ。銀座通りの日の出屋洋服店のシャッターには2月…