2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月31日、小田原は朝から曇りがちな空模様。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら西海子小路近くのパン屋に出かけた。正午過ぎに昼食のパンを買うために本町のレロアへ。買い物ついでに近くの西海子小路を散策。通り沿いの桜並木は満開だった…
3月30日、小田原は夕方まで春らしい穏やかな晴天。今日は休みを取ったので、散歩とポタリングで市内の桜スポットを巡った。正午前に散歩がてら昼食に出かける。まずは花見をしようと小田原城址公園へ。二の丸広場横の桜並木は満開を少し過ぎたくらい。二の丸…
3月29日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。昼過ぎまで開成町周辺の外回りだったので、移動途中に大口広場の桜を眺めようと立ち寄った。正午過ぎに大口広場へ。広場の両脇に植栽されている桜は、ちょうど見頃で花見客が多かった。桜が満開の頃に訪れるのは数…
3月28日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。夕方前まで湘南エリアで仕事だったが、夕暮れ前に小田原に戻れたので小田原城址公園に立ち寄ってから帰宅した。午前中は辻堂駅南口エリアの外回り。天気予報が外れ、冷たい雨が降り続く生憎の天候。久しぶりに…
3月27日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は所用のため横須賀に出かけ、夜になって小田原に戻ったので帰宅前に小田原城址公園へ夜桜見物に立ち寄った。午前10時過ぎに小田原駅に向かう途中、お堀端へ。お堀端の桜並木は、若木は散り始めで老木は満開目…
3月26日、小田原は朝から雨が降り続く生憎の空模様。桜の様子を見るため昼過ぎに小田原城址公園まで散歩に出かけた。午後1時過ぎに学橋を渡り二の丸広場へ。二の丸広場ではかまぼこ桜まつりが開催中。晴天だと大混雑するイベントだが、今日は本降りの雨なの…
3月25日、小田原は朝から冷たい雨が降り続く空模様。午後になって一旦雨がやんだので、市内の桜スポットをランニングで巡った。午後2時39分、小田原市民会館前をスタート。雨がやんだが、天気が不安定そうなので遠出をせずに市内をランニング。今日は桜スポ…
3月24日、小田原は朝から曇りがちな空模様。午後はテレワークだったので、休憩がてら小田原城址公園まで散歩に出かけた。昼まで小田原市内を車で外回り。井細田でパンを購入して小田原フラワーガーデンに立ち寄る。今日は気温が24度ほどあって、少し暑いくら…
3月23日、小田原は朝から雨が降り続く空模様。昼過ぎまで南足柄周辺の外回りだったので、昼食は和田河原駅近くのカフェに立ち寄った。午後1時過ぎに和田河原で仕事が一段落。和田河原駅横のコンビニ駐車場の一角にあったクリーニング店は更地になっていた。…
小田原市が管理する市内138ヶ所の街区公園の中で、遊具が設置されていない公園が2ヶ所あった。その中の1ヶ所である東町第一公園では、今年度の工事で遊具の新設が行われた。東町第一公園は、市内東町三丁目の住宅地に所在。敷地面積は約2,521平方mと市内…
3月21日、春分の日の小田原は夕方まですっきりしない曇天。午後から仕事だったので、午前中は小田原駅周辺を散歩して過ごした。仕事前に1時間半ほど散歩。オービックビル跡地のマンション建設現場は、オービックビルよりも足場が高くなって存在感が増してき…
3月20日、小田原は朝から穏やかな晴天。休みを取ったので、昼過ぎから狩川沿いをウォーキングして過ごした。午後2時前に狩川管理橋に到着。狩川の土手や河原に菜の花が所々群生しているので、菜の花ウォッチングを兼ねて川沿いを上流方面へ向けウォーキング…
3月19日、小田原は昼過ぎまで曇りがちな空模様。桜が開花したのでランニングとポタリングで市内の桜スポットを巡った。午前中は早川沿いをランニングして箱根湯本方面へ。期待していたほど天気が良くなくてすっきりしない曇り空。気温は10度ちょっとで少し肌…
3月18日、小田原は朝から雨が降り続く生憎の空模様。夕方近くになって雨がやんだので、早川沿いから箱根湯本方面をランニングして過ごした。 午前中は雨のため週末恒例トレーニングは断念。午前11時過ぎに朝食兼昼食を食べようと小田原駅東口方面へ。気温は1…
3月17日、小田原は朝から曇りがちな空模様。午後は所用で厚木方面に出かけたが、昼休憩と仕事帰りに小田原城址公園周辺を軽く散歩して過ごした。正午前に小田原城址公園周辺を散歩がてら昼食へ。二の丸広場では土日に開催されるeスポーツイベントの会場設営…
3月16日、小田原は夕方まで春らしい穏やかな晴天。半休を取ったので午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごした。午前10時前にランニングをスタートして、小田原大橋を渡り左岸沿いへ。JRの鉄橋近くの土手には菜の花が群生していて春らしい風景だった。酒匂…
小田原市久野の市営久野霊園では、承継者のいない墓地が増加傾向にあり、また利用者の約4割が後継者を必要としない合葬式墓地の建設を望んでいるため合葬式墓地の建設工事が今年度行われている。建設工事は昨年夏頃から始まり、冬からは外構工事も着工したの…
3月14日、小田原は昼前から穏やかな晴天。午後は所用のため横須賀に出かけたが、日没前に小田原に戻れたので帰宅途中に小田原城址公園内を軽く散歩した。昼過ぎに横須賀駅に到着。駅近くのヴェルニー公園を歩き横須賀中央方面へ移動。港内には米軍や自衛隊の…
3月13日、小田原は昼まで雨が降り続く空模様。午後になって天気が良くなってきたので、ランニングがてら南足柄方面へ花見に出かけた。午後1時前に雨がやんだので散歩がてらランチに出かける。少し前まで雨天だったのでダイヤ街や錦通り沿いの人通りは少なか…
3月12日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。昨日に引き続き休日出勤だったが、早めに仕事が終わったので夕暮れ時は酒匂川沿いをランニングした。出勤前に小田原駅周辺を軽く散歩。オービックビル跡のマンション建設工事現場は、上部の鉄筋が4階部分くら…
3月11日、小田原は朝からすっきりとした晴天。土曜日だけれど仕事のため日中は小田原周辺の外回りだった。午後になって南足柄で少し時間が出来たので、春めき桜の開花状況を見ようと狩川沿いに立ち寄った。仕事前の午前7時過ぎに小田原城址公園まで散歩。好…
3月10日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。昼過ぎまで車での外回りだったので、移動途中に井細田でパンを購入して小田原フラワーガーデンに立ち寄った。午後1時前に小田原フラワーガーデンに立ち寄って昼休憩。気温は22度近くあってポカポカ陽気。花粉…
3月9日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて春を感じる陽気となった。午前中は所用のため平塚に出かけたので、昼食は平塚駅南口近くのイタリア料理店に立ち寄った。午前中は平塚駅周辺の外回り。春らしい陽気で日差しが暖か。平塚競輪…
2023年2月の小田原は、特に大きな事件事故が無くて概ね平穏だった。晴天の日が多くて梅の開花も順調に進み、梅まつり期間中に各所で観梅を楽しめてまずまず充実したひと月を過ごせた。2月1日、午前8時半の銀座通り交差点角の風景。日々躯体工事が進み、段々…
3月7日、小田原は朝からすっきりとした晴天。昼から所用のため鎌倉方面に出かけたが、日暮れ前に小田原に戻れたので小田原城址公園内を軽く散歩した。午前11時半前に小田原駅前へ。暖かな陽気で今年初のコート無しでの外出。電車に乗る前に地元でランチ。ラ…
3月6日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は車での外回りだったので、ランチ休憩は中里のダイナシティに立ち寄った。午後1時前に箱根湯本で仕事が一段落。久しぶりに箱根湯本エリアでランチでも食べようかと思ったらが、観光客で混んでいて断念。箱根方…
3月5日、小田原は曇りのち雨の空模様。午前中は割と天気が良かったので酒匂川沿いをランニングして過ごした。午前中は酒匂川沿いをランニング。南側の空は曇っていたが、北側は雲間から青空が見えて穏やかな空模様。気温は低めで風が冷たい。飯泉橋を渡り、…
3月4日、小田原は朝から穏やかな晴天。今週は晴天の日が多かったので、週末恒例トレーニングは約1ヶ月ぶりに明神ヶ岳へ出かけた。午前12時18分、国際通りをスタート。寝坊してしまい正午過ぎからトレーニング開始。序盤は国道255号から県道74号方面をランニ…
3月3日、小田原は昼前から穏やかな晴天。所用で横須賀に出かけたので、ランチは横須賀のご当地メニューがある店に立ち寄った。正午前に銀座通り経由で小田原駅へ。通り沿いに植栽されているおかめ桜は開花が始まって6分咲前後といったところ。電車の時間まで…
3月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら新しくオープンした洋食店へランチに出かけた。少し早く午前中の仕事を切り上げてランチへ。散歩がてら新栄通り沿いを中町方面へ向かう。暖かで春を感じる陽気。ランチに訪れ…