2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月31日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は時折小雨がぱらついて、梅雨入り間近を感じさせる空模様だった。今日は所用で横浜に出かけたので、以前から訪れてみたかったインド料理店で食事をすることが出来た。午前8時過ぎに小田原城址公園に立ち…
5月30日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。午後からは時折小雨がぱらついて日中は冴えない空模様だった。今日は夕方まで小田原周辺の外回りだったので休憩がてら小田原フラワーガーデンに立ち寄ることが出来た。昼過ぎに扇町方面に出かけた際に足柄小学…
小田原市内にある全ての天然記念物を巡ってみようと始めた天然記念物巡りの3ヶ所目は酒匂にある上輩寺に出かけた。上輩寺には小田原の三大イチョウのなかの一つである乳イチョウがあって、その名の通り少し変わった見た目のイチョウだった。小田原市酒匂の上…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの12ヶ所目は曽比にある曽比みどりの広場に出かけた。小田原市内には17ヶ所のみどりの広場が点在していて、今回訪れた曽比みどりの広場は一番北側に所在している広場。市境に近い場…
5月27日、小田原は朝から穏やかな晴天。開成町のあじさい祭りの開催は2週間先だが、紫陽花が開花し始めているのでポタリングがてらあじさいの里に出かけた。午前中は小田原市内を軽くランニング。親木橋から巡礼街道沿いを飯泉方面へ。酒匂の小田原総合食品…
5月26日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今週は週半ばに雨が降ってしまったので、週末恒例のトレーニングは明神ヶ岳登山を諦めて全区間舗装されている松田山に出かけた。午前10時18分、スクランブル交差点をスタート。昨晩は飲み会で結構飲んでしまったの…
5月25日、小田原は朝のうちは曇りがちな空模様。午前休を取ったので午前中はランニングをして過ごした。午前9時過ぎに酒匂川沿いをランニング。気温は20度ちょっとでランイングには丁度良い陽気。小田原アリーナ近くのサイクリングコース脇では白い花が咲い…
5月24日、小田原は朝から薄曇りの空模様。今日は夕方まで東京で仕事なので、小田原駅に向かいがてら駅周辺を軽く散策した。午前8時過ぎにスクランブル交差点からダイヤ街へ。ほとんどの店は開店前だが、ドラッグストアは開店準備中。6月にはエポの地下にクリ…
小田原市内にある全ての天然記念物を巡ってみようと始めた天然記念物巡りの2ヶ所目は前回の続きで真福寺のタブノキへ。前回紹介した天然記念物のイトヒバは本堂脇にあったが、タブノキは本堂裏にあったので移動距離は20mほどだった。早川にある真福寺には小…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの11ヶ所目は府川にある久所みどりの広場に出かけた。今まで小田原市内の150ヵ所近くの公園やみどりの広場に出かけたが、今回探索に出かけた久所みどりの広場は発見するのに一番…
小田原市酒匂にある西湘高等学校は創立当時の校舎が現在でも使われていて、耐震補強などの改修工事が段階的に行われてきた。昨年の夏には中庭にある池が改修されたので先日写真を撮りに出かけた。イベントのため開放されたタイミングで西湘高等学校内へ。A棟…
5月20日、小田原は朝からすっきりとした晴天。昨日よりも5度前後気温が低くて爽やかな陽気だった。せっかくの好天なので日中はランニングとポタリングをして過ごした。午前10時過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けてランニング。今日は空気が澄んでいて丹沢…
5月19日、小田原は曇りがちな空模様。午前中は用事があったので昼から週末恒例のトレーニングに出かけた。午前12時37分、小田原市民会館前をスタート。天気予報は曇り時々雨だったが早朝に雨雲が通過したので所々青空が見える。とりあえず国道1号沿いを入生…
5月18日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中に少し時間があったので小田原城址公園に立ち寄って休憩がてら散策することが出来た。午前10時過ぎに小田原城址公園へ。南堀はほぼ蓮の葉に覆われて夏らしい眺め。今朝も気温が高めで少し蒸し暑い。南堀から東堀…
5月17日、小田原は朝から薄曇りの空模様。昼前から夏日となってスーツだと暑く感じた。夕方から所用で横浜に出かけたので仕事終わりに2年ぶりに南京亭に立ち寄ることが出来た。午前中は小田原駅周辺の外回り。銀座通りのマンション建設現場前を通ると屋上の…
5月16日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は所用で横浜に出かけたが気温が25度を超えて暑く感じた。昼過ぎに横浜駅近くで仕事が一段落したので以前から訪れてみたかったローストチキン専門店で昼食をとることが出来た。午前9時過ぎに小田原駅東口へ。朝か…
小田原市内には神社仏閣が多くて、文化財や天然記念物が各所に点在している。以前から小田原市内にある天然記念物を全て撮影しようと計画していて、今年のGWから天然記念物巡りを始めた。小田原市内には27件の天然記念物があり、そのほとんどが神社仏閣の境…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの10ヶ所目は久野にある留場みどりの広場に出かけた。みどりの広場は場所によって利用者を見かけることがまちまちだが、今回訪れた留場みどりの広場は訪れるたびに利用者がいて訪問…
5月13日、小田原は天気が下り坂で昼過ぎから雨となった。午前中にランニングに出かけたので何枚か街並みの写真を撮ることが出来た。午前10時半、国道1号沿いを国府津方面へ。天気予報では午後から雨だが午前中はなんとか雨が降らなさそう。昼まで市内を軽く…
5月12日、小田原は朝から穏やかな晴天。今週は雨天が多かったので週末恒例のトレーニングは登山道の水はけが良い矢倉岳へ出かけた。午前10時42分、スクランブル交差点をスタート。気温は20度ちょっとでトレーニングにはちょうど良い陽気。とりあえず国道255…
5月11日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中に所用で東町周辺に出かけたので未訪だったパン屋で朝食のパンを買うことが出来た。午前9時過ぎに浜町に出かけた際に国道1号沿いへ。国際通り交差点角のセレモニーホール建設現場前を通ると鉄骨の組立が始まって…
5月10日、小田原は日中土砂降りから快晴へと目まぐるしい空模様。今日も気温が低くて肌寒かった。夕方から所用で横浜に出かけたので、以前から訪れてみたかったとんこつラーメン専門店で夕食を済ませて小田原へと戻った。午後1時過ぎに小田原駅近くで用事を…
小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの9ヶ所目は東大友にある東大友みどりの広場に出かけた。公園やみどりの広場は道路沿いに所在していることが多いが、今回訪れた東大友みどりの広場は意外な場所にあってなかなか見つ…
5月8日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昼過ぎからは雨が降って肌寒かった。今日は所用で鶴見に出かけたでの仕事終わりにボリュームのある定食を食べてから小田原へと戻った。午前10時過ぎに弁財天通りからお城通りへと向かう。気温は15度ほどで少し…
2018年4月の小田原は春らしい温暖な日が多かった。例年、4月上旬に小田原城址公園の桜が見頃となるが、今年は開花が早くて4月に入り早々に散ってしまった。個人的には平日は小田原以外での仕事が多くてあまり地元で過ごせなかったが、週末は郊外で春らしい風…
5月6日、GW最終日の小田原は朝から穏やかな晴天。天気が良かったので午前中にランニングがてら小田原フラワーガーデンへバラを撮影に出かけた。午前10時半に久野川沿いを上流方面へ。足柄小学校前の護岸工事現場前を通ると護岸ブロックの設置が始まっていた…
5月5日、こどもの日の小田原は朝から穏やかな晴天。GW中の土曜日だがいつも通り週末恒例のトレーニングを行った。午前10時26分、スクランブル交差点をスタート。今朝も気持ちの良い晴天で爽やかな陽気。3週連続で明神ヶ岳トレーニングだったので今週は趣向を…
5月4日、みどりの日の小田原は朝から清々しい晴天。今日はテレワークで日中は自宅で作業している時間が多かったが、気分転換に城址公園や漁港に散策に出かけた。午前11時前に朝食を買いに出かけたついでに小田原城址公園に立ち寄る。南堀では蓮の葉が茂り始…
5月3日、憲法記念日の小田原は雨のち曇りの空模様。朝方に雨があがり予定通り北條五代祭りが開催された。今日は自宅で仕事だったが、午前と午後に休憩がてら散歩とランニングに出かけた。午前11時過ぎに小田原城址公園本丸広場へ。早朝まで雨が降っていた影…
5月2日、小田原は朝から曇りがちな空模様。昼前までは小田原で仕事だったので移動途中に何枚か地元の風景を撮影することが出来た。午前10時過ぎに本町の駐車場に車を停めて小田原城址公園経由で小田原駅方面へ向かう。銅門広場では明日開始される北條五代祭…