小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年の終わりに

2015年も残すところあと僅か。今年は小田原以外で仕事をする機会が増えて色々と大変だったが、小田原から離れると地元の良さを改めて実感することが多々あった。休みの日は小田原周辺を散策したりランニングをしたりと今年も楽しく過ごすことが出来て良い年…

12/31 小田原駅~相模沼田 ウォーキング

自由気ままな独り身なので大晦日も特に用事もなくのんびりと過ごした。人並みに年越しそばを食べようと午後からウォーキングがてら出かけた。午後3時半に小田原駅東口をスタート。普段ランニングか自転車が多いのであまりウォーキングする機会がないが相模…

12/31 小田原市内ポタリング

12月31日、大晦日の小田原は曇りがちな朝。冷え込んでいたが運動を兼ねて自転車で散策に出かけた。午前8時過ぎに東通りへ。焼き鳥屋の跡地にはタイムパーキングが出来ていた。東通りも年々少しづつ街並みが移り変わっていく。小田原駅東口から飯泉観音へ。…

12/30 小田原~二宮駅 ランニング

12月30日、午後も穏やかな晴天だったので今年の走り納めをすべくランニングに出かけた。午後2時35分、小田原市民会館前をスタート。日没までの軽めのトレーニング予定なので二宮町までのコースをランニング。国道1号沿いを二宮方面へ。午後3時24分、国道1号…

12/30 小田原市内ポタリング

12月30日、小田原は晴天の一日。今日は公園関連のネタを探しに橘地区周辺に自転車で出かけた。午前9時半、寿町の住宅街を抜けて小田原大橋方面へ。今井交差点角に建設中の信用金庫店舗は外装工事がほぼ終り足場が外されていた。小田原大橋を渡り鴨宮駅北口を…

12/29 小田原周辺ポタリング

12月29日、小田原は気持ちの良い晴天の朝。郊外の風景をのんびりと眺めるため午前中に自転車で散策に出かけた。午前9時、小田原駅東口からダイヤ街へ。かつての年末のダイヤ街の記憶といえば魚國の店先に新巻鮭がたくさん吊るされていたり、お飾りやらを売る…

12/28 小田原市内ポタリング

12月28日、小田原は曇りがちな空模様。今朝は冷え込んでこの時季らしい寒さとなった。休み期間中は特に遠出する予定もないので自転車で散策に出かけた。午前11時過ぎに浜町から東町の住宅街をのんびりと自転車を走らせる。東町のヒメカンはnice小田原東店へ…

12/27 足柄平野内ランニング

12月27日、小田原は穏やかな晴天の一日。土曜日恒例で行っている週末トレーニングを昨日はサボったので今日は午前中からランニングに出かけた。午前10時6分、小田原市民会館前をスタート。昨夜から12時間ほど寝たので寝すぎで体がひどく重たい。今日は平地コ…

12/26 小田原市内ポタリング

12月26日、小田原は晴天の一日。今日から待望の9連休だが徹夜明けのため身体が重くて遠出する元気もなかったので午後から自転車で軽く散策に出かけた。軽い午睡の後、午後2時過ぎに自転車で浜町界隈へ。そろそろお正月も近づいてきたのでかまぼこ通り沿い…

12/25 小田原市内各所の風景とインプルーブのパン

12月25日、小田原は穏やかな晴天の朝。夕方まで市内を挨拶回りだったので休憩がてら何枚か写真を撮ることができた。午前9時半に酒匂方面に出かけた際に、下水処理場裏手の道路拡張工事現場に立ち寄った。鬼柳排水路の暗渠工事は矢板が抜かれていたので概ね完…

12/24 小田原と横浜の風景と福満園のランチ

12月24日、小田原は雨上がりの穏やかな晴天の朝。今日も昼前から横浜方面に出かけなければならないでの少し早起きをして小田原城址公園周辺を散策した。午前7時半、小田原城址公園の南堀へ。この時季にしては気温が高めで今朝は暖かい。朝もや越しの陽光が…

12/23 小田原市内ポタリング

12月23日、天皇誕生日の小田原は朝からどんよりとした空模様。昼過ぎから雨の天気予報のため午前中に自転車で軽く散策に出かけた。午前9時過ぎに小田原城址公園から天神山へ。小田原城内高校跡地で行われている国際医療福祉大学の校舎建設工事は外装工事が終…

12/22 神奈川県内各所の風景と保昌の牛ばら肉カレーご飯

12月22日、今年も残り少なくなってきて今週は仕事の関係先に年末の挨拶回りが多い。今日は昼前から横浜湘南方面へ出かけた。午後2時前に関内周辺での挨拶回りを済ませて中華街通の同僚と中華街へ昼食に立寄る。中華街もだんだんと新春を迎える装飾が増えてき…

小田原市本町  小田原市営御幸の浜プール防水塗装改修工事

小田原市営のプールは国府津と本町の2ヶ所に設けられていたが、数年前に国府津海水プールが閉場となって御幸の浜プールだけになってしまった。御幸の浜近辺にプールが建設されたのは昭和27年で、西湘バイパスの建設工事にともなって昭和45年に現在の場…

12/20 朝と夜の小田原駅周辺の風景

12月20日、小田原は晴天の朝。普段の日曜日は自転車でのんびり散策に出かける。だが今日は所用で早朝から都内へ。小田原駅への行き帰りに写真を何枚か撮った。午前6時半、早朝の町並みを眺めながら小田原駅へ。風が冷たいが眠気覚ましにちょうど良い。道路も…

12/19 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅 ランニング

12月19日、小田原は朝から清々しい晴天。今週は好天の日が多かったので箱根外輪山の登山道でトレーニングを行うため朝から出かけた。午前9時47分、銀座通りをスタート。今日は塚原経由で明神ヶ岳へ登るルートでトレーニング予定。とりあえず国道255号から県…

12/18 小田原市内各所の風景とくすのきのパン

12月18日、小田原は清々しい晴天の一日。朝方は冷え込んだが日中は風もなく日差しが暖かく感じた。午前中は外回りだったので休憩がてら屋外で写真を撮ることができた。午前9時過ぎに久野に出かける途中に井細田駅に寄り道。井細田駅横では踏切工事が行われて…

12/17 小田原市内各所の風景とブンブンのパン

12月17日、小田原は朝のうちは清々しい晴天だったが昼前には曇り空となって午後からは雨がぱらつく変わりやすい空模様となった。昼過ぎまで外回りだったので移動の途中に何枚か写真を撮ることができた。午前9時前に鴨宮に出かける途中に飯泉に立ち寄って小休…

小田原市扇町 古い自動販売機

今は稼働していない古い自動販売機を見かけては記録にと写真を撮っている。扇町の旧道沿いには一台の古い酒類の自動販売機が残っている。小田原市扇町の旧道沿い。昭和の頃からの商店が立ち並ぶ一角に今は稼働していない酒類の自動販売機が残っている。かな…

12/15 小田原と横浜の風景と景徳鎮の四川風麻婆豆腐掛け御飯

12月15日、小田原は曇天の朝。日差しがない割にはそれほど寒くなく午前7時過ぎでも10度ほどあった。今日は横浜に用事があったので午前中に電車で横浜へと出かけた。午前7時半に小田原駅東口にむけてお堀端通りを歩く。お城通りの上には猿をかたどったオ…

小田原市蓮正寺 豊岡公園

小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの44ヶ所目は小田原市蓮正寺にある豊岡公園に出かけた。蓮正寺地内には土地区画整理事業に伴って整備された公園がいくつかあって豊岡公園もそのうちのひとつ。小田原市蓮正寺の豊岡公園。螢田駅…

12/13 小田原市内ポタリング

12月13日、小田原は朝から小雨が降り続く生憎の空模様。午前中に雨が小降りになったので自転車で散策に出かけた。午前10時過ぎに小田原駅前から国道1号沿いを酒匂方面へ。浜町の田中屋跡地に事業計画概要の看板が設置されていた。5階建ての共同住宅が建設予…

12/12 小田原市内ランニング

12月12日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日の陽気が少し残っているような暖かさのなかランニングに出かけた。午前10時4分、小田原市民会館前をスタート。昨日荒天だったので箱根外輪山の登山道トレーニングは諦めて今日は全区間舗装路をランニング予定。と…

12/11 関内周辺の風景と鳳林のカツカレー

12月11日、朝から大荒れの天候のなか所用で横浜へ出かけたが、雨量規制や強風規制のため通常より30分遅れで横浜駅へと到着した。夕方まで横浜にいたので季節外れの雨と暖かさのなか、関内周辺の風景を何枚か写真に撮ることができた。午前9時過ぎに関内駅で下…

12/10 小田原市内各所の風景とクラム&クラストのパン

12月10日、小田原は朝から曇りがちな空模様。明日の日中は大雨のようなので外回りの途中に何カ所かで写真を撮った。午前9時過ぎに板橋に出かけた際に15分ほど時間に余裕があったため周辺を散策。板橋地蔵尊境内のイチョウはあと数日ほどで黄葉の見頃といった…

小田原市中里 中里第二公園

小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの43ヶ所目は小田原市中里にある中里第二公園に出かけた。ダイナシティや巡礼街道沿いの商業施設などあって華やかなイメージのある中里だが、街区公園は二つしかない。そのうちのひとつに先日出…

小説の中の小田原 村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」

趣味といえる程ではないが小説を読むのが好きで今年は200冊以上の小説を読んだ。小田原ゆかりの小説家の作品では小田原が舞台になることがあるが、話題になるような小説の中で小田原が登場するのは伊豆や箱根へと出かける際の地名や車窓からの描写程度がほと…

小田原市栄町 小田原駅東口臨時駐車場

お城通りで整備が進んでいた小田原駅東口駐車場が11月19日に開業し、長年使用されてきた隣接の小田原駅東口臨時駐車場が11月末をもって閉場された。もともとは貨物関連の施設があったが、今から20年ほど前に臨時駐車場として整備され、仕事などで小田原駅…

12/6 小田原周辺ポタリング

12月6日、小田原は穏やかな晴天の朝。午前9時過ぎに散策ついでに南足柄のメタセコイアの紅葉を撮影に出かけた。午前9時過ぎに小田原駅東口から出発して国道1号沿いを酒匂方面へ。途中、東町の商業施設建設現場に立ち寄る。この一週間でさらに鉄骨の組立が進…

12/5 小田原~大涌谷橋~箱根湯本駅 ランニング

12月5日、小田原は朝から清々しい晴天。日差しが暖かくて気温も高めなので箱根方面にランニングに出かけた。午前9時28分、小田原市民会館前をスタート。昨日の強風もおさまって今朝は穏やかな陽気。国道1号沿いを箱根方面へ向けランニング開始。午前10時5分…