2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月31日、小田原は昼頃から曇りがちな空模様。仕事を早めに切り上げて、夕暮れ時は御幸の浜まで散歩に出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。国道1号沿いからお堀端通り方面へ。旧小田原市民会館解体工事は10月末までの工期予定だが、まだガラ…
三の丸小学校前のお堀端は、遊歩道沿いの街路灯が老朽化して昨年度から取り替え工事が行われている。今年も施工業者が決まり、これから街路灯の改良工事が始まろうとしている。先日、三の丸小学校前のお堀端を散歩していたら工事看板が設置されていた。記載…
10月29日、小田原は昼前から雨が降り続くあいにくの空模様。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。昼前から雨が降り始め、少し肌寒い陽気。ダイヤ街沿いのはらくっち前を通ると、…
10月28日、小田原は朝からぐずついた空模様。午前中から平塚で仕事だったが昼過ぎに用事が済んだので、駅近くの中国料理店でランチを食べてから小田原に戻った。午前中から平塚駅北口エリアの外回り。昼前には雨がやんだの良かった。午後1時過ぎに仕事が一段…
10月27日、小田原は昼前から時折、小雨が降る生憎の空模様。午前中は久野の丘陵地をランニングして過ごし、昼過ぎからポタリングに出かけた。午前中は県道74号から久野川沿いをランニング。小田原市立病院の新病院建設工事現場は、鉄骨の組立と並行して足場…
10月26日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は雨が降らなかったので、週末恒例トレーニングは国道1号沿いをランニングした。正午過ぎに旧小田原市民会館前をスタート。今日は久しぶりに国道1号沿いを平塚までランニング。国道1号沿いをランニングし…
10月25日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。午前中から所用のため川崎に出かけたので、昼休憩は駅近くのラ・チッタデッラに立ち寄った。午前10時前、錦通りから小田原駅東口へ。改修工事が続いている栄華軒隣のテナントビルは、以前は1階がオタハラ薬…
10月24日、小田原は朝のうちは穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。朝方は晴天だったが、どんよりとした曇り空。気温は26度程で蒸し暑さを感じる。ランチに訪れた…
小田原市が管理する街区公園は市内に約140ヶ所点在しており、このブログを始めてから新設された公園もいくつかある。市内西大友の消防関連施設跡地に公園が新設された。公園が新設されたのは、上府中公園北側の道路沿いで旧小田原消防署西大友出張所があった…
10月22日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。日中は小田原駅周辺の外回りだったので、移動途中に街並みの風景を撮影することが出来た。午後1時前、小田原駅近くで仕事が一段落したので散歩がてら昼食の店を探す。第一候補の店が臨時休業だったので銀座通り沿…
10月21日、小田原は朝から秋らしいすっきりした晴天。午後から横浜で打ち合わせっだったので、出かける前に小田原駅周辺を軽く散策した。正午前、銀座通り沿いから錦通り方面へ。旧小田原EPO解体工事現場の銀座通り側も、鋼板フェンスから簡易フェンスへと切…
10月20日、小田原は昼過ぎまで曇りがちな空模様。午前中は久野の丘陵地をランニングして過ごし、午後は郊外へポタリングに出かけた。午前11時、小田原市立病院前を通り久野川沿いへ。新病院建設工事現場は鉄骨の組立が着々と進んでいる。久野川側は3階建てで…
10月19日、小田原は昼過ぎから曇りがちな空模様。週末高齢トレーニングは、酒匂川周辺をランニングした。正午過ぎ、旧小田原市民会館前をスタート。今日も季節外れの暑さで気温は27度超。トレーニング序盤は、国道1号から酒匂川サイクリングコースへ。酒匂川…
10月18日、小田原は時折小雨が降る空模様。夕方まで市内各所の外回りだったので、移動途中に地元の風景を何枚か撮影した。午後1時前に鴨宮駅に移動。南口駅前広場では、下期に視覚障がい者ブロック等の設置工事が予定されている。既に2回に渡って同様の工事…
10月17日、小田原は夕方までどんよりとした曇り空。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。曇天だが気温は高めで25度ほど。国際通りから大工町方面へ。昼食に訪れたのはおしゃれ横…
10月16日、小田原は朝から曇りがちな空模様。昼過ぎから小田原駅周辺の外回りだったので、移動途中に変わりゆく街並みの風景を撮影した。午前中は所用のため伊勢原に出かけ、午後1時過ぎに小田原に帰着。曇っているものの気温は27度近くあって上着のいらな…
10月15日、小田原は朝から清々しい晴天。休みを取ったので午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごし、昼からポタリングに出かけた。午前中は酒匂川沿いをランニング。飯泉橋を渡り左岸の土手道へ。今日もこの時季にしては気温が高くて25度ほど。酒匂川の土…
小田原市が管理する街区公園では老朽化した遊具の交換が年に数件行われている。蓮正寺地内の螢田公園は、昨年度発注の工事で遊具の更新が行われたが、今年度に入っても工事中のようで使用が制限されていた。先日、公園の前を通ると更新された遊具の供用が始…
10月13日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午前中は久野の丘陵地をランニングして過ごし、昼からポタリングに出かけた。午前中は県道74号から久野川沿いをランニング。小田原市立病院の新病院建設現場は鉄骨の組立が着々と進んでいる。久野川沿いから小田原…
10月12日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼から週末恒例トレーニングで、箱根湯本から酒匂川周辺をランニングして過ごした。正午前に旧小田原市民会館前をスタート。気持ちの良い晴天で気温は25度ほど。序盤は海近くに道路から早川沿いをランニング。早川…
10月11日、小田原は朝から穏やかな晴天。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は小田原城址公園に出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので外出。歩道橋を渡り鐘楼方面へ。旧小田原市民会館解体工事現場では、掘削された地下室部分の埋め戻し作業が進ん…
10月10日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は神奈川県内各所の外回りだったので、昼休憩はラゾーナ川崎に立ち寄った。午前9時過ぎに銀座通り経由で小田原駅へ。旧小田原EPO解体工事現場の銀座通り側は鋼板フェンスのまま。午前中は海老名で打ち合わせ…
小田原市板橋の旧東海道沿いに所在する旧内野醤油店の店舗兼主屋は、明治時代に建築された歴史的建造物で国登録有形文化財に登録されている。小田原市が20201年に公有化し、建物の維持・保全のため今年度から耐震補強等の改修工事が行われる。小田原市板橋の…
10月8日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昨日に引き続き、日中は市内の外回りだったので移動途中に地元の風景を撮影した。午前中は箱根板橋周辺の外回り。旧内野醤油店は秋から各種改修工事が予定されているが、まだ着工の気配は無し。移動途中、板橋…
10月7日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼過ぎから小田原駅周辺の外回りだったので、移動途中に何枚か地元の風景を撮影することが出来た。平塚で用事を済ませ午後1時過ぎに小田原に帰着。朝方は曇りがちだったが、昼前から晴れて蒸し暑い。昼食に訪れたの…
10月6日、小田原は朝から曇りがちな空模様。昼時は久野の丘陵地をランニングして過ごし、午後は南足柄方面へポタリングに出かけた。正午前、県道74号沿いを久野川方面へ。小田原市立病院の新病院建設工事現場前を通ると、低層部分の鉄骨の組立が南端まで進ん…
10月5日、小田原は昼頃までぐずついた空模様。午後になって一旦雨がやんだので、週末恒例トレーニングに出かけた。午後1時過ぎに旧小田原市民会館前をスタート。トレーニング序盤は国道1号沿いを国府津方面へ。国道1号親木橋交差点から穴部国府津線経由で県…
10月4日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。打ち合わせで東京に出かけたので、ランチは五反田のスリランカ料理店に立ち寄った。本社で打ち合わせを済ませ、正午過ぎに東京駅丸の内駅前広場へ。朝方、東京駅に着いた時には雨が降っていたが晴れ間が広がっ…
10月3日、小田原は曇りのち雨の空模様。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。仕事が一段落した午後1時過ぎに小田原駅前へ。トリニティ小田原駅前ビルでは1階のテナントの開店準備が行われていた。東通りに面…
2024年9月の小田原は残暑続きで、月末近くまで真夏のような陽気の日が多かった。暑くてランニングやポタリングの時間はあまり多く取れなかったが、郊外では秋を感じる風景を目にすることが出来たのでまずまず充実したひと月を過ごせた。9月1日、夕暮れ時の太…