3月30日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日も日中は小田原以外での仕事が多かったが、駅に向かう途中に
小田原城址公園に立ち寄れたので満開の桜を眺めることが出来た。

午前9時過ぎに
小田原駅に向かう途中に
小田原城址公園へ。お堀端の桜は散り始めていたので今年の見頃のピークは昨日の昼くらいだったようだ。

学橋を渡り二の丸広場へ。今年のかまぼこ桜まつりは平日の金曜から開催。まだ早い時間だったので会場は空いていた。

今日も仕事のため神奈川県内各所の外回り。滅多に訪れることのない
綾瀬市に向かうため
海老名駅からバスで移動。綾瀬は鉄道の駅がないので交通アクセスが不便。

バスの終点である
綾瀬市役所で下車すると庁舎の前に桜並木があった。今日も出先で桜の風景を見ることが出来たので良かった。

午後2時前に
大船駅近くで仕事が一段落したので食事休憩のため西口へ。
大船観音の周辺でも桜が咲いているが参拝料がかかるので境内に行くのはパス。柏尾川を渡り
玉縄にある蕎麦店へ向かう。

今日の昼食は2度目の訪問となる蕎
谷戸へ。前回はボリュームのあるカツ丼セットを食べたので今回は1394円の親子丼セットを注文。
蕎麦屋のセットメニューとしてはご飯物の盛りが良くて結構なボリューム。蕎麦メニューも大盛にするとボリュームが凄そうなのでまた大船で休憩時間が取れそうな時に立ち寄りたい。