小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

10/4 小田原市内ランニングほか

10月4日、小田原は日中、曇り時々雨のぐずつき気味の空模様。週末恒例トレーニングは雨のため、2回に分けて市内をランニングした。

午前11時過ぎに小田原市民会館跡地前をスタート。跡地の広場では、小田原クラフトビール祭りが開催されていて、昼飲みをしている参加者で賑わっていた。トレーニング序盤は国道1号から早川沿いへ。

午前11時30分、風祭橋を通過。スタートから3.5km。小雨が降り始めたので風祭橋を渡り、国道1号沿いを小田原の市街地方面に戻る。

午前11時51分、小田原城址公園本丸広場に到着。スタートから7km。段々と雨足が強くなってきたので、ランニングを中断して一旦帰宅。

午後2時過ぎに雨がやんだのでトレーニングの2セット目に出発。国道1号沿いを酒匂方面へランニング。

午後2時42分、打越跨線橋を通過。国道1号酒匂県営住宅入口交差点から打越跨線橋経由で巡礼街道沿いへ。

巡礼街道沿いを飯泉方面に向けランニング。なか卯小田原鴨宮店前を通ると、改装工事が行われており休業中。10月8日にリニューアルオープン予定。

巡礼街道から国道255号沿いを走り、多古交差点を曲がって県道74号沿いへ。小田原市立病院の新病院建設工事現場に立ち寄って定点撮影。南側の工事フェンスが簡易フェンスに変わっていた。

午後3時44分、小田原城址公園二の丸広場に到着して2セット目のランニングを終了。スタートから13km。二の丸広場では小田原おでん祭りが開催されて、まずまずに賑わい。今日は2回に分けてのランニングとなったが、合計で20kmは走れたので良かった。

夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。増田屋全メニュー制覇を続けていた際に、個人的にはラーメンと親子丼が美味しく印象に残った。先月はラーメンメニューを色々と再食したので、10月は親子丼のメニューをいくつか再食予定。今日は1000円の親子丼を注文。増田屋の親子丼は、鶏肉・長ネギ・玉子が具材で少し濃い目の味付け。オーソドックスな親子丼だが、少し濃い目の味付けが絶妙で、最後のほうまで飽きずに食べ進められる。親子丼はご飯の盛りが良く、ボリュームがあってとても満腹になった。