小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

3/29 神奈川県内各所の風景と八仙居酒楼の鶏肉の唐揚げ定食

3月29日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて春らしい陽気だった。今日は県内の移動が多くて慌ただしかったが久しぶりに本厚木に出かけたので、以前から訪れたかった中華料理店で食事をすることが出来た。正午過ぎに本厚木で仕事が一段落。本厚木は昨年暮れに訪れて以来で久しぶり。以前から行ってみたい中華料理店があるので散策がてら向かう。本厚木駅南口から国道129号方面へ。両側に花壇が設けられている歩道沿いを10分ほど歩く。花壇では花が所々で咲いていてすっかりと春らしい。本厚木駅から徒歩15分ほどで目的の八仙居酒楼に到着。ボリュームのあるメニューが多い中華料理店で以前から訪れてみたかった。1050円の鶏肉の唐揚げ定食おかずご飯大盛を注文。昼時なので混んでいて25分ほどで料理が運ばれてきたがそのボリュームにびっくり。鶏肉の唐揚げは30個近く盛られていておそらく普通の唐揚げ定食の4倍近い量。かなりボリュームがあるとは把握していたがこれほどまでとは思っていなかったので食べきるのが大変だった。八仙居酒楼には気になるメニューがいくつかあったので、また本厚木で仕事の際に立ち寄りたい。午後は大和駅周辺の外回り。大和は引地川沿いに何カ所か桜スポットがあるので行ってみたいのだが午後はスケジュールがつまっていて余裕なく断念。午後6時過ぎに藤沢で仕事が終わったので境川まで休憩がてら散策。護岸沿いに桜並木があって少しばかり花見が出来た。明日も県内の移動が多いので時間があれば出先で桜の風景を探したい。