小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/30 小田原市内ランニング&ポタリング

6月30日、小田原は朝からどんよりとした梅雨空。午前中は時折小雨がぱらついたがランニングに出かけた。午前10時半に国道1号沿いを国府津方面へ。今日も梅雨らしい空模様で天気が悪い。風が強くて雲がどんどんと流れていく。国道1号親木橋交差点から穴部国府…

6/29 小田原市内ランニング&横浜の風景と陳建一麻婆豆腐店の麻婆豆腐

6月29日、小田原は朝から梅雨らしいぐずついた空模様。夕方になってようやく雨が小降りになったので市内を軽くランニングすることが出来た。今日は朝から所用のためみなとみらいへ。今にも降り出しそうな空模様だが、屋内での作業なので気が楽く。早く終わら…

6/28 小田原と大磯の風景とマッサンタイキッチンのWカレー

6月28日、小田原は朝から穏やかな晴天。台風接近で荒天になることを見込んで半休を取ったが、朝起きると予想外の晴天だったので午前中はランニングをして過ごした。午前10時前に酒匂川沿いをランニング。台風の影響もなく梅雨の晴れ間となった。気温は28度ち…

6/27 神奈川県内各所の風景とビストロ ケオピラのラープ・カオニャオセットとムーナゥ

6月27日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は神奈川県各所の外回りで移動が多かった。昼過ぎに海老名で仕事が一段落したので県内では珍しいラオス料理専門店で昼食をとることが出来た。午前8時過ぎにお城通りから小田原駅へ。進捗具合をお城通り交差点…

6/26 小田原と横浜の風景といきなり!ステーキのワイルドステーキ

6月26日、小田原は朝から梅雨の晴れ間の晴天。日中は横浜方面の外回りだったので小田原駅に向かう途中に周辺を軽く散策した。午前8時半に小田原駅に向かう途中に銀座通りへ。南側ではアーケードの撤去工事が終わり5m程アーケードが撤去されていた。アーケー…

小田原市荻窪 荻窪ふたば児童遊園地

小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの22ヶ所目は荻窪にある荻窪ふたば児童遊園地に出かけた。児童公園は公民館の敷地内に併設しているところが何箇所かあって、今回訪れた荻窪ふたば児童遊園地は荻窪公民館の敷地内にある児童公…

お城通り地区再開発事業 広域交流施設の開業時期

お城通り地区の再開発事業の集大成ともいえる広域交流施設の建設が現在進行している。当初2020年6月の開業を目指して建設工事が始まったが先日、開業時期が当初予定よりも遅れる見込みの発表があった。お城通り地区再開発事業で現在は広域交流施設の高層棟の…

6/23 小田原周辺ランニング&ポタリング

6月23日、小田原は朝から梅雨時らしい曇り空。雨の心配は無さそうだったので、午前中は名残の花を見ようとランニングがてら開成あじさいの里に出かけた。午前10時過ぎに酒匂川サイクリングコース沿いへ。天気はいまひとつだが気温は20度ちょっとで涼しくてラ…

6/22 小田原周辺ランニングほか

6月22日、小田原は朝からぐずついた空模様。夕方になってようやく雨があがったので週末恒例のトレーニングに出かけた。朝から雨が降ったりやんだりの天候だったので午前中のランニングは断念して車で買い物へ。南足柄に向かう途中に建替え工事が行われている…

6/21 小田原と大和の風景と紗Le-bonのお好み定食

6月21日、小田原は朝から薄曇りの空模様。日中はこの時季らしく蒸し暑い陽気となった。昼過ぎまで小田原周辺の外回りだったので今週も小田原フラワーガーデンに休憩がてら立ち寄った。午前11時過ぎに小田原フラワーガーデンへ。花菖蒲・睡蓮まつりが開催され…

6/20 神奈川県内各所の風景とレストランばーくのベーコンステーキ定食

6月20日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は県内各所の外回りで、仕事終わりが京浜東北線沿いだったので帰宅途中に鶴見にあるお気に入りの洋食店に立ち寄ることが出来た。午前10時過ぎに小田原駅に向かう途中に小田原城址公園に寄り道。東堀周辺の紫陽…

6/19 小田原と横浜の風景と寅騰の鴨珍と汁無し坦々麺

6月19日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が25度を超えて夏日となり暑かった。昼から所用で横浜に出かけたが、電車の時間まで余裕があったので駅周辺を軽く散策することが出来た。正午過ぎにお城通りから小田原駅方面へ。再開発ビル建設現場の進捗具…

小田原市扇町 多古中央児童遊園地

小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの21ヶ所目は扇町にある多古中央児童遊園地に出かけた。公園名に多古とあるが所在しているのは扇町5丁目の白山神社境内だった。小田原市扇町の多古中央児童遊園地は白山神社境内に所在してい…

6/17 小田原~平塚駅ランニング&小田原周辺ポタリング

6月17日、小田原は朝から気持ちの良い晴天。爽やかな陽気で日中は過ごしやすかった。今日は休みを取ったので昨日同様ランニングとポタリングをして過ごした。午前10時過ぎに国道1号沿いを平塚方面に向けてランニング。今日もすっきりとした晴天なので景色が…

6/16 足柄平野内ランニング&ポタリング

6月16日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日は雨でほとんど身体を動かせなかったので、今日は夕方まで足柄平野内をランニングとポタリングをして過ごした。午前10時過ぎに狩川沿いを開成町方面へランニング。すっきりとした晴天で気持ちが良い。土手沿いの紫…

6/15 小田原市内散策とバルティヤ・ザイカのスペシャルタンドール

6月15日、小田原は朝から本降りの雨が降り続く生憎の空模様。夕方まで雨がやまなかったので週末恒例のランニングは諦めて買い物がてら小田原フラワーガーデンに散策に出かけた。買い物を済ませて午後1時過ぎに小田原フラワーガーデンへ。天気が悪いので来園…

6/14 小田原と平塚の風景と豚山の大豚ダブル

6月14日、小田原は午前中から曇りがちな空模様。夕方から所用で平塚に出かけたので、久しぶりに二郎インスパイア系のラーメンを食べてから小田原へ戻った。午後1時過ぎに酒匂川の河原で小休憩。朝のうちは日差しがあったが昼前から梅雨時らしい曇り空へ。今…

6/13 神奈川県内各所の風景とアジアン料理バターチキンのゼレシキポロウ

6月13日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は午後の仕事が一件キャンセルになったので休憩がてら相模線沿いをひと駅分散策することが出来た。午前7時半に小田原駅駅へ。ペデストリアンデッキからお城通り沿いを撮影。再開発エリア内では立体駐車場とビルの…

6/12 小田原と横浜の風景と陳麻婆豆腐の陳麻婆豆腐ランチ

6月12日、小田原は朝から梅雨時らしい曇天。夕方から雨が降り始めたが、仕事帰りにライトアップされた紫陽花を見に小田原城址公園に立ち寄った。今日は午前中から桜木町周辺の外回り。横浜もすっきりとしない曇り空だが涼しくて過ごしやすい。午後2時前に仕…

荒久海岸沖の人口リーフ整備事業

小田原市の御幸の浜周辺の海岸は、昭和23年から昭和63年の40年間で海岸線が約20メートル後退し砂浜の減少や、台風時の高波による西湘バイパスへの危険性が高まっている。そのため平成元年度から神奈川県が海岸環境整備事業に着手し、御幸の浜から山…

小田原市根府川 片浦支所の廃止

小田原市の住民窓口サービスのうち3月15日をもって11ヶ所の施設が老朽化や利用状況をふまえ廃止となった。根府川駅にほど近い片浦支所も老朽化により廃止となってしまったので記録に残そうと先日写真を撮りに出かけた。小田原市根府川の旧片浦支所は根府川駅…

6/9 小田原市内ランニング&ポタリング

6月9日、小田原は梅雨らしく朝から雨が降ったりやんだりの空模様。雨がやんだタイミングでランニングとポタリングに出かけた。午前11時過ぎに国道1号沿いをランニング。生憎の空模様だが気温は16度ちょっとで涼しい。酒匂橋を渡り西酒匂のネッツトヨタ湘南酒…

6/8 小田原周辺ランニング&ポタリング

6月8日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。雨の心配はなさそうだったので昼前からランニングに出かけた。午前11時27分、小田原市民会館前をスタート。土曜日は雨が降る天気予報だったので週半ばに多めにランニングしたので今日は軽めのトレーニング。…

6/7 小田原と東京の風景とブルドックのオムライス

6月7日、小田原は午前中から雨が降り続く生憎の空模様。昼間では小田原周辺の外回りだったので、休憩がてら立ち寄った小田原フラワーガーデンでこの時季らしい花の風景を眺めることが出来た。午前11時過ぎに小田原フラワーガーデンへ。関東の梅雨入りが発表…

6/6 小田原と藤沢の風景と上州屋の豚バラなすピーマンガーリック炒め定食

6月6日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が30度近くまであがり夏を感じる陽気となった。今日は所用で藤沢方面に出かけたでの仕事終わりに以前から訪れたかった定食屋に立ち寄ることが出来た。昼過ぎに小田原駅東口駐車場に車を停めて屋上へ。月が変…

小田原市曽比 仙了川の危機管理型水位計

神奈川県により小田原市内4ヵ所に洪水時の水位観測に特化した危機管理型水位計の設置が近頃行われた。すでに山王川と狩川に設置された機器についてはこのブログで紹介したが、仙了川にも危機管理型水位計が設置されたのでGWの休みを利用して撮影に出かけた…

2019年5月の風景

2019年の5月は改元によって新元号の令和の始まりの一ヶ月となった。例年に比べるとGWが長く小田原城周辺は観光客で賑わいがあった。個人的には仕事もあって遠出をすることは無かったが、地元でのんびりと過ごすことが出来たのでまずまずのひと月だった。 5月…

6/3 小田原周辺ランニング&ポタリング

6月3日、小田原は朝のうちは曇りがちな空模様。今日は休みを取ったのでランニングがてら開成あじさい祭りに出かけた。午前10時過ぎに酒匂川サイクリングコース沿いを開成町方面へ向けランニング。曇天と蒸し暑さで梅雨が近づいていることを感じさせる陽気。…

6/2 小田原周辺ランニング&ポタリング

6月2日、小田原は朝からすっきりとしない曇天。日中は少し蒸し暑かったが午前と午後2回に分けてランニングに出かけた。午前10時半に酒匂川沿いをランニング。鮎釣り解禁後初の日曜日だが飯泉橋上流側には釣り人は数名程度で少ない。年々釣り人が減少している…

6/1 小田原市内ランニング

6月1日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は休日出勤だったので帰宅後に小田原市内を軽くランニングした。午後6時45分、小田原市民会館前をスタート。日没前にどうにか帰宅出来たので市内を軽く12kmほど走る。気温は22度前後で涼しく感じる。小田原市民会…