小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/30 小田原~松田山~栢山駅ランニング

11月30日、小田原は朝からすっきりとした晴天。週後半に箱根方面の山々で降雪があったので週末恒例のトレーニングは箱根外輪山コースは諦めて全区間舗装されている松田山に出かけた。午前10時51分スクランブル交差点をスタート。気温は11度ほどで風が冷たい…

11/29 神奈川県各所の風景と金鴻運の羊肉の白湯スープ定食

11月29日、小田原は朝から清々しい晴天だが、昨晩から冷え込んで冬のような陽気。昼前まで小田原周辺の外回りだったので紅葉の綺麗な場所に立ち寄って休憩がてら写真を撮ることが出来た。午前10時過ぎに風祭で用事を済ませた帰りに板橋の松永記念館へ。老欅…

11/28 小田原と川崎の風景とDUNA TAPARIのネワリボジセット

11月28日、小田原は朝から冷たい雨が降り続く生憎の空模様。今日は川崎で仕事だったので、小田原駅に向かう途中に駅周辺を軽く散策した。午前9時前に錦通りから小田原駅東口へ。錦通り入口で建設工事が行われているテナントビルに看板が取り付けられていた。…

11/27 小田原と横浜の風景と韓国料理 IRIWAのビビンババイキング

11月27日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は関内周辺での外回りだったので移動途中に何枚か風景写真を撮った。午前7時半に銀座通りから小田原駅へ。銀座通り沿いの伊勢治は12月15日でダイナシティに移転。マンション建設時は休業していたが長いこと小…

小田原市下大井 下大井泉蔵院児童遊園地

小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの32ヶ所目は下大井にある下大井泉蔵院児童遊園地に出かけた。下大井泉蔵院児童遊園地は名前の通り下大井にある泉蔵院というお寺に隣接した小さな児童公園だった。小田原市下大井の下大井泉蔵…

11/25 小田原~平塚駅ランニングほか

11月25日、小田原は朝から穏やかな晴天。今週も月曜日に休みを取ったので昼前にランニングで平塚方面に出かけた。午前11時前に小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いをランニング。酒匂橋では歩道部分の舗装工事のため片側交互通行になっていたので周辺…

11/24 小田原周辺ランニング&ポタリング

11月24日、小田原は朝からすっきりとしない曇天。日中は雨が降らなかったのでランニングとポタリングに出かけた。午前10時半過ぎに箱根湯本駅折り返しのランニングに出発。往路は早川沿いのコースを走る。今日はこの時季にしては気温が高くて走っていると蒸…

11/23 小田原市内ランニングほか

11月23日、勤労感謝の日の小田原は朝からぐずついた空模様。午前中は断続的に雨が降っていたのでランニングは断念。昼過ぎに南足柄方面に買い物に出かけた。南足柄で買い物を済ませ帰り道に久野の総世寺に寄り道。数年前から本堂前広場にザル菊が置かれ、今…

11/22 神奈川県内各所の風景と天ぷら 豊野の特海老天重

11月22日、小田原は朝から雨が降り続く生憎の空模様。朝一のアポが南足柄だったので、用事を済ませて小田原に戻る前に大雄山最乗寺に立ち寄った。午前10時前に大雄山最乗寺に立ち寄って小休憩。境内のカエデは紅葉が進んでいてまもなく見頃といった具合。天…

11/21 神奈川県内各所の風景とサーラ ダイニング カフェのロスト・ポラウ

11月21日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は昼過ぎまで相鉄沿線エリアの外回りだったので以前から訪れてみたかったバングラデシュ料理店に立ち寄ることが出来た。午前7時半にスクランブル交差点を通り小田原駅へ。スクランブル交差点角のマンション建設現…

小田原市栢山 西栢山児童遊園地

小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの31ヶ所目は栢山にある西栢山児童遊園地に出かけた。西栢山児童遊園地は以前から知っている児童遊園地で昭和時代の公園の雰囲気があって個人的には好きなスポット。小田原市栢山の西栢山児童…

令和元年度 都市計画道路小田原山北線街路整備工事

久野から穴部までの区間で2件の都市計画道路の整備が計画されていて、昨年から穴部駅近くの県道74号に接続予定の都市計画道路小田原山北線の一部区間の整備工事が着手した。今年度も昨年着工区間に延伸する形で道路整備工事が始まった。都市計画道路小田原…

11/18 小田原~平塚駅ランニングほか

11月18日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今週も月曜日に休みを取ったので平塚までランニングに出かけた。午前11時前に小田原市民会館前をスタートして平塚方面に向けてランニング。今日もこの時季にしては暖かな陽気でなかなかのランニング日和。酒匂橋近…

11/17 小田原周辺ランニング&ポタリング

11月17日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から開成町方面へポタリングに出かけた。午前10時過ぎに酒匂川沿いをランニング。酒匂川サイクリングコースを飯泉橋方面へ。途中で花王小田原事業場横を通ったが、カネボウの看…

11/16 小田原市内ランニング他

11月16日、小田原は朝からすっきりとした晴天。この週末は市内でツーデーマーチが開催されるので、数年ぶりに30kmコースに便乗したランニングに出かけた。午前10時44分、城下町おだわらツーデーマーチのスタート地点である銅門からランニング開始。コース…

11/15 神奈川県内各所の風景と同發本館の香港スタイルランチ

11月15日、小田原は朝からすっきりとした晴天。日中は関内周辺の外回りだったので昼食休憩で横浜中華街に立ち寄った。午前9時前に小田原駅へ。電車に乗る前にペデストリアンデッキからお城通り地区の再開発工事現場を撮影。ラスカの立体駐車場建設現場では2…

11/14 小田原と大船の風景とガネーシャのランチKセット

11月14日、小田原は朝から清々しい晴天。昼過ぎから大船駅周辺での外回りだったので、出かける前に小田原城址公園内を軽く散策した。正午過ぎに小田原駅に向かう途中に小田原城址公園を散策。二の丸広場では週末に開催される農業まつりの会場設営が行われて…

小田原市多古 上多古児童遊園地

小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの30ヶ所目は多古にある上多古児童遊園地に出かけた。上多古児童遊園地は狭いながら遊具の他に石塔や小さなお稲荷さんの社もあって密度の高い公園だった。小田原市多古の上多古児童遊園地は県…

小田原市鬼柳工業団地開発事業

企業誘致を目的とした工業団地の開発は1990年台から段階的に行われ、成田のテクノランドと羽根尾の西湘テクノパークの2つの工業団地が完成した。2001年に西湘テクノパークの造成が完了してから市内では大型の工業団地の開発が行われてこなかったがこの秋か…

11/11 小田原~平塚駅ランニング&宮小路周辺散策

11月11日、小田原は朝のうちは穏やかな晴天。今日は休みを取ったので午前中はランニングで平塚まで出かけた。午前11時に小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いを大磯方面へ。天気予報では雲りの予報だったが晴れて、まずまずのランニング日和。大磯から…

11/10 小田原周辺ランニング&ポタリング

11月10日、小田原は朝からすっきりとした秋らしい晴天。午前はランニングをして過ごし、午後からポタリングに出かけた。午前11時に御幸の浜をスタートして箱根湯本駅折り返しのランニング。御幸の浜は台風の漂着ゴミがだいぶ片付いていた。風祭から早川沿い…

11/9 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅ランニング

11月9日、小田原は朝から穏やかな空模様。今週は晴天続きだったので2週連続で明神ヶ岳方面へトレーニングに出かけた。午前10時45分、銀座通りをスタート。今週も明神ヶ岳でトレーニング予定だが、登山ルートは先週と違い最乗寺経由の奥の院ルート。とりあえ…

11/8 神奈川と東京各所の風景とレッグオンダイナーのビッグレッグ

11月8日、小田原は朝から清々しい晴天。天気が良かったので、地元で外回りをしたかったが夜まで電車移動ばかりとなった。夕方、渋谷で仕事が一段落したので、以前から立ち寄りたかったハンバーガーショップに立ち寄ることが出来た。午前9時過ぎに本日最初の…

11/7 小田原と横浜の風景とムンバイのガルカスワードプレート

11月7日、小田原は朝から爽やかな晴天。今日は午前中からみなとみらい周辺の外回りだったので、休憩がてら先週オープンした横浜ハンマーヘッドに立ち寄った。午前7時半に小田原駅に向かう途中に本町周辺を散策。本町二丁目交差点近くの雑居ビルは解体工事の…

台風19号通過前後の早川の風景

10月12日に関東を通過した台風19号は箱根に大雨をもたらし、早川はかなり増水した。台風後に河原の様子が以前と変わったので今まで撮りだめた写真の中から同ポジションで台風前後の風景を比較。一番海側の早川橋から太閤橋へと辿る。■以前の早川橋下流側(撮…

2019年10月の風景

2019年10月の小田原は10月12日の夕方から夜にかけて台風19号による大雨と高波で沿岸部の住宅や施設に大きな被害が出てしまった。普段ランニングで通る酒匂川や早川沿いの風景も大きく変わってしまい、台風の痕跡が残ったまま10月が終わった。 10月1日、午前…

11/4 小田原~平塚駅ランニング&ポタリング

11月4日、小田原は朝から清々しい晴天。カレンダー通りの休みだったので午前中は平塚方面へランニングに出かけた。午前10時半過ぎに小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いを二宮方面へ。台風通過後は泥水のような濁りだった酒匂川はだいぶ水の濁りが収…

11/3 小田原周辺ランニング&ポタリング

11月3日、文化の日の小田原は朝からすっきりとしない曇り空。日中は雨が降らなかったのでランニングとポタリングをして過ごした。午前10時過ぎに御幸の浜からランニング開始。御幸の浜では漂着ゴミの撤去作業が始まっていて、だいぶ流木が少なくなっていた。…

11/2 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅ランニング

11月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。今週は雨が少なかったので久しぶりに明神ヶ岳方面へトレーニングに出かけた。午前10時37分、スクランブル交差点をスタート。昨晩飲み会だったので少し二日酔い気味で調子はいまひとつだが週末恒例のランニング開始。ス…

11/1 小田原と横浜の風景とマレーアジアンクイジーンのナシゴレン

11月1日、小田原は朝から清々しい晴天。日中は気温が20度を超えて今日も暖かな陽気となった。午前中は小田原周辺の外回りだったので何枚か街並みの風景を撮影することが出来た。午前中、浜町に出かけた際に少し時間があったので周辺を軽く散策。本源寺の本堂…