小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3/31 小田原市内各所の風景と庄やの日替り刺身定食

3月31日、小田原は朝から薄曇りの空模様。今日も横浜で仕事だったが、出かける前にお堀端沿いを花見がてら散策した。正午前にお堀端通り経由で小田原駅へ。お堀端の桜並木は満開直前。明日は気温が低い予報なので、週末まであまり花が散らずに見頃が続きそう…

3/30 小田原市内各所の風景と夢庵のランチ海老天特盛そば

3月30日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日は所用で横浜に出かけたが、夕方前に戻れたので仕事終わりに小田原城址公園へ花見に出かけることが出来た。横浜で用事を済ませて午後2時半に小田原に戻る。朝のうちは曇りだったけれど穏やかに晴れて春らしい陽…

3/29 小田原市内各所の風景と奴寿司の上ちらし

3月29日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中はほとんど雨が降らなかったので、昼休憩は自転車で荻窪方面へ出かけた。正午過ぎに軽いポタリングがてらランチに出発。大雄山線の緑町駅前を通り荻窪方面へ。駅前の空きテナントでは扇町から移転するフレ…

3/28 小田原市内各所の風景と且座のお食事セット

3月28日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。そろそろ桜が見頃なので昼休憩と仕事終わりに桜の風景を撮影に出かけた。午後1時過ぎに自転車で風祭方面へランチに出かけた。箱根板橋駅横のビル建設現場前を通ると竣工間近のようで足場が外れていた。鉄道関連…

3/27 小田原周辺ランニング&ポタリング

3月27日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。日中は雨が降らなかったので午前中はランニングをして過ごし、昼過ぎから郊外の桜スポットへポタリングに出かけた。午前中は早川沿いをランニングして箱根湯本方面へ。春休みなので国道沿いは観光客の車で混ん…

3/26 小田原周辺ランニングほか

3月26日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。天気が下り坂の予報なので、週末恒例トレーニングは山には出かけずに小田原周辺の丘陵地をランニングした。午前10時20分、旧小田原市民会館前をスタート。空模様が怪しいがまずは早川沿いを箱根湯本方面へ。午…

3/25 小田原周辺の風景と食房 輪の中華弁当

3月25日、小田原は朝から穏やかな晴天。昼過ぎまでは車で外回りだったので、昼休憩は南足柄の春木径で花見をしながら弁当を食べて過ごした。昼前に成田から南足柄に移動途中、鬼柳の小田原卸商業団地に寄り道。簡易郵便局隣で月に何度かの金曜日に弁当を販売…

3/24 小田原市内各所の風景とベルクックのもつ煮ライス

3月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は終日テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原競輪へランチに出かけた。正午過ぎにお堀端沿いから小田原城址公園へ。今日は小学校の終業日のようで、すれ違う小学生は両手に大きな荷物を抱えて歩いていた…

3/23 小田原市内各所の風景とFRESHNESS BURGERのクラシックWWバーガーセット

3月23日、小田原は午前中から薄曇りの空模様。昼過ぎから所用で国府津方面へ出かけた夕方前に帰宅出来たので、夕暮れ時に小田原城址公園周辺を散歩した。午後2時前に国府津で用事を済ませて国府津駅前へ。駅前広場拡張の建設現場では側溝や土工事が中心に行…

3/22 小田原市内各所の風景とお食事処 しおさいの海鮮ちらしと漁師のあら汁御膳

3月22日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は気温が5度前後で冬に逆戻りしたような陽気となった。終日テレワークだったので、昼休憩は車で江之浦方面に出かけた。午後1時過ぎに江之浦の国道135号沿いにある鈴廣江の浦店へ。2階が食事処だが、新型コロナ…

3/21 小田原周辺散策&ランニング

3月21日、春分の日の小田原は昼過ぎから穏やかな晴天。カレンダー通りの休日だったので、日中は外食巡りとランニングをして過ごした。午前11時過ぎに東海道線で根府川駅へ。ホーム脇や駅前に植栽されているおかめ桜は、見頃を過ぎていたけれど花が残っていて…

3/20 小田原周辺ランニング&ポタリング

3月20日、小田原は昼過ぎからすっきりとしない曇り空。今日は小田原周辺の早咲きの桜スポットをランニングとポタリングで巡った。午前中は酒匂川沿いをランニング。成田のテクノランド裏手の大漁桜は花が散って半分くらい葉桜。対岸の小田原アリーナ周辺のサ…

3/19 小田原~松田山~栢山駅ランニングほか

3月19日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。昨日は雨が降ってしまったので、週末恒例トレーニングは全区間舗装されている松田山に出かけた。午前11時2分、国際通りからスタート。今週前半は暖かい陽気だったけれど、昨日から冷え込んで今日は13度ほど。…

3/18 小田原市内各所の風景と丼万次郎のさしみ定食

3月18日、小田原は午前中からぐずついた空模様。今日も午後はテレワークだったので、夕暮れ時に小田原城址公園へ散歩に出かけた。午前中は所用で大井町へ。正午前に用事が済んで帰路途中、下大井の国道255号沿いにある丼万次郎に立ち寄って昼食。丼万次郎は…

3/17 小田原市内各所の風景と寿し 甚きちの特上にぎり

3月17日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は終日テレワークだったので、仕事を早めに終えて夕方からウォーキングに出かけた。正午前に仕事が一段落したので、昼休憩は散歩がてら中町方面へ。本日訪れる寿司店をもってセントラルハイツ周辺の行きたい店は全…

遊具更新工事後の蓮正寺第二公園

今年度、小田原市が管理する3ヶ所の公園で老朽化した遊具の更新工事が行われた。老朽化した遊具の撤去や新設される遊具の設置は年明けから始まり、先日工事が完了した蓮正寺の公園へ出かけた。遊具の更新工事が行われた蓮正寺第二公園は、蓮正寺の住宅地に所…

3/15 小田原市内各所の風景と粉もん屋 ふくべのたっぷりねぎ&温泉卵お好み焼き

3月15日、小田原は昼前から穏やかな晴天。昨日に引き続き日中はポカポカ陽気で過ごしやすかった。屋外で過ごすのが気持ち良さそうだったので、昼休憩はキッチンカーでお好み焼きを購入して小田原城址公園へ出かけた。午後1時過ぎにダイヤ街へ。気温は23度ほ…

3/14 小田原市内各所の風景とCELTSのガーリックオムライス

3月14日、小田原は午前中から春らしい晴天。ポカポカ陽気となったので、昼休憩はランチついでに小田原城址公園内を散歩して過ごした。正午過ぎに小田原駅前へランチに出かける。銀座通り沿いのオカメ桜はそろそろ見頃。2017年暮れに植栽されたので今年で5回…

3/13 小田原市内ランニング&ポタリング

3月13日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごし、昼過ぎからポタリングに出かけた。午前11時過ぎに酒匂川沿いをランニング。成田のテクノランド裏手の大漁桜の並木はほぼ満開だった。酒匂川左岸から富士道橋を渡り右岸…

3/12 小田原~矢倉岳~大雄山駅ランニングほか

3月12日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。日中は気温が20度ちかくまで上がり春らしい陽気となった。明神ヶ岳はまだ登山道のコンディションが悪そうなので、週末恒例トレーニングは矢倉岳に出かけた。午前11時10分、新栄通をスタート。暖かな陽気なので、年明…

3/11 小田原市内各所の風景とぴ~すBentoの日替わり弁当

3月11日、小田原は朝から穏やかな晴天。夕方近くまでテレワークだったので、昼休憩は弁当を持って小田原フラワーガーデンへ観梅に出かけた。正午過ぎに車で小田原フラワーガーデンへ。気温は15度程で春を感じる陽気。平日で梅の見頃は過ぎているので来園者は…

3/10 小田原市内各所の風景とロッテリアのロッテリア クラシックビッグ オリジナルセット

3月10日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。昼前に所用で鴨宮方面へ出かけたので、昼休憩は買い物とランチのためダイナシティに立ち寄った。用事を済ませて午後1時過ぎにダイナシティへ。気温は12度ほどで、晴れてはいるけれどそれほど暖かさを感じない。ラ…

3/9 小田原と横浜の風景と麺飯食堂 めしきんぐのファイヤーきんぐ

3月9日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。所用で朝から横浜に出かけたが夕暮れ時に小田原に戻れたので、帰宅前に小田原城址公園を散歩することが出来た。午前10時前にみなとみらい線の馬車道駅で下車。改札前には巨大なガンダムヘッドが展示されていた。み…

3/8 小田原市内各所の風景と回転寿司 沼津港の限定ランチ

3月8日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昼過ぎまで時折小雨がぱらついて肌寒い陽気だった。午前中は所用で国府津方面に出かけたので、用事を済ませシティーモールの寿司店に立ち寄った。国府津で用事を済ませ前川のフレスポ小田原シティーモールで早…

3/7 小田原周辺ランニング&散策ほか

3月7日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日は休みを取ったので梅と河津桜の名所をランニングで巡った。午前11時過ぎにランニングに出発。序盤は酒匂川左岸の土手道を富士道橋方面へ。成田のテクノランド裏手の大漁桜は咲き始めといった開花状況。昨年は3月…

3/6 小田原周辺ランニング&ポタリングほか

3月6日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から梅と桜を風景を眺めようとポタリングに出かけた。午前中は久野方面へランニング。午前11時過ぎに小田原フラワーガーデン内を通過。小田原フラワーガーデンの梅林は全体的に…

3/5 小田原~明神ヶ岳~相模沼田駅ランニングほか

3月5日、小田原は朝からすっきりとした晴天。日中は春一番で風が強かった。少し寝坊をしてしまったが、週末恒例トレーニングで久しぶりに明神ヶ岳へ出かけた。午前11時28分、国際通りをスタート。気温は15度近くあるが風が強くてそれほど暖かくは感じない。…

3/4 小田原市内各所の風景と割烹 福甫の松花堂弁当

3月4日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。今日は終日テレワークだったので昼休憩は散策がてら久野方面へランチに出かけた。午後1時過ぎに久野川沿いを久野方面へ。小田急の橋梁架替工事現場は上下流側に構台が設置されてフェンスで囲われている。架替工事は…

3/3 小田原市内各所の風景と南鴨宮甲羅本店の四季彩御膳

3月3日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼過ぎに所用のため鴨宮に出かけたので、南鴨宮の甲羅本店でランチタイムを過ごした。午後2時前に鴨宮駅近くで用事を済ませて昼休憩。駅前の庄やで弁当を販売していたので少し惹かれたが、以前から課題として残してお…

2022年2月の風景

2022年2月の小田原は特に大きな事件事故が無く平穏だったように感じる。例年、多くの観梅客で賑わう曽我梅林は、開花の遅れや梅まつりの規模縮小で昨年に引き続き人出は少な目だったが春の訪れを感じる風景を多く目にすることが出来た。個人的にはテレワーク…