小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7/31 小田原城址公園とBakery innocentのパン

7月31日、小田原は曇りがちな空模様。気が付けば7月も今日で終わり。今年は梅雨明けが早く7月は猛暑続きかと思ったが、中旬以降は暑さもそれほどではなく今日も蒸してはいるが過ごしやすい陽気だった。午前中、所用で大井町へ向かう途中に成田のBakery innoc…

第66回 富士登山競走 後編

7月26日に開催された第66回富士登山競走の山頂コースに今年も出場し、スタートから2時間17分後の午前9時17分に5合目の関門を通過。関門打ち切り時刻まであと3分と今年もぎりぎりでの通過となったが、次の関門のある8合目へと向かうことが出来た。午前9時半、…

第66回 富士登山競走 前編

今年も富士山で行われるマラソン大会の富士登山競走に出場するため7月26日の金曜日は夜半過ぎに起床した。富士吉田市役所前を午前7時スタートなので富士吉田市に午前5時半に着くように午前3時半に小田原を出発。今年は富士五湖道路は使わず国道138号で富士吉…

7/28 小田原~開成町 ポタリング

7月28日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。今日は日中を通じほとんど30度以下だったが結構暑く感じた。朝起きて外を見ると曇っていたが雨は降らなさそうだったので自転車で散策へ出かけた。午前8時半、小田原駅周辺を散策。今日も筋肉痛と疲労が残っ…

7/27 小田原駅周辺散歩

7月27日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。午前中から気温が30度を超えて日中は暑かった。今日は、筋肉痛と疲労が残っているのでトレーニングはお休みして、小田原駅周辺を散策しながらのんびりと過ごした。午前11時、買い物がてら小田原駅前へ。今日…

7/26 夕方の小田原駅前と箱根ビールバー

7月26日は、早朝から県外へ出かけていて午後5時過ぎに小田原へと戻った。車で小田原に着くと幾分蒸し暑い。喉も渇いていたので散策がてらビールを飲みに小田原駅前へと出かけた。午後5時半、小田原駅周辺を少しばかり散策。この日も昨日と同じような曇天。先…

7/25 一夜城YoroizukaFarmのパンとケーキ

7月25日、小田原は曇天の一日。日中は時折小雨がぱらついたが、天気の大きな崩れはなく蒸し暑い1日だった。明日は代休を取るため、今日は朝から色々と忙しく、夕方になってようやく仕事が一段落したので一夜城歴史公園へと立ち寄った。午後5時、所用の帰りに…

7/24 小田原フラワーガーデンとBakery innocentのパン

7月24日、小田原はどんよりとした空模様。昼過ぎからは雨も降り始め梅雨に戻ったような一日だった。午前中に大井町方面へ出かけたので、今日も成田のパン屋へ立ち寄った。午前11時過ぎ、成田のBakery innocentでパンを買い、近くの吉添公園へ。昨日に引き続…

7/23 小田原市内各所とBakery innocentのパン

7月23日、小田原は晴れのち曇りの空模様。昼過ぎから局地的に市内でも雨が降ったようだが幸いにも、私の行動範囲では雨が降らず、濡れることもなく外回りの用事を済ませることが出来た。午前中、外回りの途中に成田に新しくオープンしたパン屋のBakery innoc…

小田原市栄町 銀座通りの木製電柱

郊外の住宅街を散策していると今でもたまに古びた木製電柱を目にする。私が子供の頃は小田原駅周辺の住宅街にも木製電柱が点在していたが、次第にコンクリート柱に置き換わりすっかりと目にすることが少なくなった。小田原駅近くには木製電柱は無いと思い込…

7/21 小田原駅周辺散策

7月21日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。今日も日中は涼しくて過ごしやすかった。夕方、選挙に出かけがてら小田原駅周辺を散策した。午後5時半、参議院選挙の投票を済ませ駅周辺を散策。風が涼しくて気持ちの良い夕方だ。スクランブル交差点から小…

7/20 小田原~二宮駅 ランニング

7月20日、小田原は曇天の空模様。今朝は早朝からランニングに出かける予定だったが、昨晩は涼しかったので熟睡してしまい朝寝坊。急いで身支度を整えて午前8時過ぎからトレーニングへと出かけた。午前8時6分、小田原市民会館前をスタート。今週も寝坊してし…

7/19 小田原周辺の風景とレロアのパン

7月19日、小田原は曇りがちな空模様。日中は気温が30度を超えることなく過ごしやすい陽気だった。今日は外回りのスケジュールがタイトでなかったので、移動の途中に何ヶ所かで写真を撮ることが出来た。朝、本町のレロアでパンを買い南町の小田原文学館へ。庭…

7/18 小田原市内各所と春小麦のパン

7月18日、小田原は晴天の一日。一昨日昨日と涼しかったが、今日は午前中から真夏日となって厳しい暑さだった。朝、大井町に出かける途中に蓮正寺でパンを買い上府中公園へと立ち寄った。午前10時過ぎの上府中公園。噴水の涼やかな風景が見れるかと思ったら、…

小田原市中新田 JR西相模-鴨宮線 鉄塔塗装工事

小田原駅から少し離れて見晴らしの良い場所から写真を撮ると、風景の中にいくつかの送電線の鉄塔が写りこむ。普段はほとんど気にしない送電線の鉄塔だが、塗装工事のためシートで覆われるとすいぶんと目立つ。先日、散策の途中に飯泉橋を通ると左岸側にある…

足柄第一公園と浜町第一公園の遊具更新工事

小田原市内には小田原市が管理する公園が126ヶ所あり、そのほとんどの公園内には遊具が設置されている。公園内の遊具は定期的に交換されているようで、先日扇町の公園に立ち寄ると新しい遊具の設置工事が行われていた。小田原市扇町2丁目の足柄第一公園は旧…

7/15 小田原市内ランニング

7月15日、海の日の小田原は昼過ぎから雲が多かったが晴天の一日。今日も真夏日となって暑さが厳しかった。3連休最終日も特に出かける用事が無かったので午前中にランニングへ出かけた。午前8時31分、銀座通りをスタート。今日は軽めのトレーニング予定なので…

7/14 小田原市内ポタリング

7月14日、小田原は曇りがちな空模様。今朝も午前9時過ぎには気温が30度を越えて日中は真夏日となった。暑くなるとなかなか出かける気にならないが午前中に自転車で散策に出かけた。午前8時過ぎの錦通り。今朝は曇り空だが蒸し暑い。とりあえず駅周辺を散策。…

7/13 小田原~茅ヶ崎駅 ランニング

7月13日、小田原は晴れのち曇りの空模様。先週末は膝が痛くて軽めのランニングしか出来なかったが、今朝は痛みも治まっていたので通常通りのトレーニングに出かけた。午前7時41分、小田原市民会館前をスタート。梅雨明けして夏本番となったので午前6時台には…

7/12 小田原周辺の風景とラーワニヤのパン

7月12日、小田原は晴天の一日。今日も真夏日となって日中は厳しい暑さとなった。本日は小田原市外での所用が多く、行く先々で少しばかり写真を撮った。午前中、外回りで南足柄へ。用事を済ませ大雄山最乗寺に立ち寄った。屋外の気温は30度近くあって暑いが森…

7/11 小田原市内各所の風景とボンジュールのパン

7月11日、小田原は晴天の一日。梅雨明け翌日から連日の夏日となり今日も真夏の暑さとなった。あまり野外に出たくない陽気だが、外回りの途中に何ヶ所かで写真を撮った。午前中、板橋のボンジュールでパンを買い城山公園へ。公園内の木々からは蝉の鳴き声が聞…

小田原市酒匂 西湘高校の希望の像

郷土の彫刻家として長年にわたり創作活動を行ってきた故横田七郎氏の作品は小田原市内の公共施設や学校などに設置されている。そのなかの一つが西湘高校にあると知り、先日作品を見に出かけた。小田原市酒匂にある県立西湘高等学校。一般開放される文化祭の…

小田原ちょうちん夏まつり準備中のお堀

毎年7月に開催される小田原ちょうちん夏まつりの一環として小田原城址公園のお堀に小学生が手作りした小田原ちょうちんが飾り付けられる。その手作りの小田原ちょうちんを飾り付けるための鉄パイプの設営が先週から二の丸堀で行われている。小田原市内の全…

小田原市千代 蓮華寺のハス

7月に入り一週間が過ぎ小田原城址公園の南堀のハスはこれからが花の季節となる。ハスの花の多さはでは城址公園の南堀が市内では一番だが、千代にあるお寺では色々な種類のハスがこの時季花を咲かせている。先日、ハスの花の咲き具合を見に小田原市千代にあ…

7/7 小田原~親木橋~相模沼田駅 ランニング

今週は膝の調子がいまひとつで土曜日に行っていたトレーニングは休止した。今朝になり膝の痛みもだいぶやわらいだので午後から調整がてら軽いランニングへ出かけた。午後4時8分、小田原市民会館前をスタート。この時間でも気温は32度を越えていてとても…

7/7 小田原市内ポタリング

7月7日、小田原は晴天の一日。昨日梅雨明けが発表され今日は真夏日となって暑かったが午前中に自転車で散策に出かけた。午前8時の小田原駅西口。気温は既に30度を超えていて暑い。そろそろ早起きをしないと散策も厳しい季節となってきた。とりあえず西口周辺…

7/6 小田原~開成町 ポタリング

7月6日、小田原は曇天の一日。通常の土曜日なら雨が降っていなければランニングに出かけているが、今日は膝に少し違和感があるのでランニングは中止。変わりに昼過ぎから自転車で軽めのトレーニングを兼ねて散策に出かけた。午後2時半のお堀端通り。通りの所…

7/5 酒匂きらり広場とパンの花のパン

7月5日、小田原は断続的に雨が降る空模様。早朝、雨音で目が覚めるほどの大雨だったが午前9時過ぎにはだいぶ小降りになった。午前中、所用で国府津に出かける途中に寿町のパン屋に立ち寄った。朝、寿町にあるパンの花で朝食のパンを購入。パンの花のすぐ近く…

7/4 小田原市内各所とサンボンジュールのパン

7月4日、小田原は梅雨時らしく雨が降ったりやんだりの空模様。雨が降っていると、なかなか写真を撮る気にならないが、今日は雨がやんでいる間を利用して何枚か写真を撮ることができた。朝一で所用のため湯河原へ。帰りに湯河原町民体育館近くのサンボンジュ…

小田原市中里 メガネスーパー小田原中里店の看板架替工事

小田原市内に本社が所在する上場会社が何社かあって、そのなかの1社がメガネチェーン大手のメガネスーパー。昨年、社名のロゴが新しくなり小田原市内の店舗も春頃から新しいロゴの看板に架替が進んでいる。小田原市中里の巡礼街道打越跨線橋入口交差点角のメ…