小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/29 小田原市内各所の風景とCafe×Hakko Me Timeの日替りランチ

2月29日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は本日をもって閉鎖となるスポーツプラザ神奈中小田原のGrand Finaleに出かけた。正午過ぎに昼食と散歩のために外出。銀座通り沿いのオカメ桜は、そろそろ見頃といった開花状況だった…

令和5年度 街路整備工事 公共(その2)県単(その9)合併

小田原駅や市役所など、小田原市中心部へのアクセス機能の強化を図るため都市計画道路 城山多古線他街路整備事業が行われている。事業の大まかな概要は、久野の山神下交差点の北側にトンネルを新設し、都市計画道路を穴部駅近くまで約1km延伸するもの。現…

2/27 小田原と東京の風景と定食屋しずかの生姜焼き定食

2月27日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。昼過ぎから所用のため東京に出かけたが、午後5時前に小田原に戻れたので夕暮れ時は小田原城址公園内を散歩して過ごした。東京に出かける前に小田原駅周辺を軽く散策。小田原EPO解体工事現場横は復旧作業が終わ…

2/26 小田原市内各所の風景と庄やの日替り定食

2月26日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は小田原城址公園から小田原駅周辺を散歩して過ごした。正午過ぎに仕事が一段落したので外出。昼食の前に軽く散歩をしようと小田原城址公園へ。ビルの先に見える丹沢の山々は昨日の積雪…

2/25 小田原市内散歩ほか

2月25日、三連休最終日の小田原は夜まで冷たい雨が降り続く空模様。昼と夕方、散歩に出かけたついでに街並みの写真を撮影して過ごした。午後1時過ぎに買い物と昼食のため外出。銀座通り沿いは数年前に植栽された街路樹のオカメ桜が咲き始めていた。銀座通り…

2/24 小田原市内ランニングほか

2月24日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは先週に引き続き、小田原市内の花スポットをランニングで巡った。正午前に小田原城址公園をスタート。本丸広場ではイベントが開催され、観光客も多く賑わっていた。小田原城址公園から青橋を渡…

2/23 小田原市内各所の風景とco+painのパン

2月23日、天皇誕生日の小田原は夕方までぐずついた空模様。午前中、酒匂方面へ買い物に出かけたので昨年から訪れてみたかったパン屋に立ち寄ることが出来た。午前10時過ぎに車で酒匂へ。酒匂小学校近くの住宅街に昨年11月にオープンしたco+painというパン屋…

2/22 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ

2月22日、小田原は朝から冷たい雨が降り続く生憎の空模様。夕方になって雨が小降りになったので、仕事終わりに国道1号沿いから巡礼街道方面へランニングに出かけた。午前中は所用のため川崎に出かけ午後1時過ぎに小田原に帰着。相変わらず小雨が降り続いて肌…

令和5年度 市道2033道路改良工事

板橋や本町の旧東海道周辺の道路では、景観に配慮した舗装へ段階的に整備が進んでいる。今年度は本町のかまぼこ通り沿いで舗装工事が行われており、今月末に完成する予定。景観に配慮した舗装の整備工事が行われているのは本町3丁目地内の市道2033。整備区…

2/20 小田原市内各所の風景とそば処おかめの鍋焼きうどん

2月20日、小田原は朝からぽかぽか陽気の穏やかな空模様。夕方近くまでテレワークだったので、昼休憩は近場をポタリングがてら昼食に出かけた。正午過ぎに自転車で外出。気温は23度ちょっとで季節外れの暖かさ。山王川沿いのスズキオート前の桜は咲き始めてい…

2/19 小田原市内各所の風景とサクティのチーズナンセット

2月19日、小田原は朝からぐずついた空模様。所用のため横浜に出かける前に、小田原駅周辺を軽く散歩した。正午過ぎに小田原駅へ。郵便局前から眺める北側の景観は、ここ5年くらいの間にマンション2棟が建設されたので空が狭くなったように感じる。小田原駅…

2/18 小田原周辺ランニング&ポタリングほか

2月18日、小田原は朝からどんよりとした曇天。午前中は久野の丘陵地周辺をランニングして過ごし、昼過ぎから南足柄方面へポタリングに出かけた。午前中は久野川沿いから丘陵地をランニング。諏訪の原公園に向かう途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。今日…

2/17 小田原周辺ランニングほか

2月17日、小田原は朝からすっきりしない寒々しい曇り空。週末恒例トレーニングは、小田原周辺の花スポットを巡るコースをランニングした。寝坊をしてしまい午後1時前からトレーニング開始。旧小田原市民会館前をスタートし青橋経由で県道74号沿いへ。久野川…

2/16 小田原周辺の風景と元祖名物そばの鍋焼きうどん

2月16日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。日中は車で小田原周辺の外回りだったので、移動途中に南足柄の河津桜スポットに立ち寄った。移動途中、南足柄の洞川に立ち寄って小休憩。黒壗橋の左岸上流側に河津桜の並木があって毎年花見に訪れている。土手の河…

2/15 小田原市内各所の風景とぐるりくるりの豚揚げ定食

2月15日、小田原は正午過ぎから時折小雨が降る空模様。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へ昼食に出かけた。正午過ぎに仕事が一段落したので外出。朝方は穏やかに晴れていたが、昼前から曇ってきてしまい天気は下り坂。栄町の再開発現場前…

令和5年度 公共下水道雨水渠改良第2工区工事

道路脇の水路を暗渠化して道路幅を広げる改良工事がここ数年、市内の何ヵ所かで行われており今年度下期は久野と飯田岡地内で工事が行われている。先日、ランニングの途中に飯田岡の工事現場を通ったので工事の様子を撮影した。水路の改良工事が行われている…

2/13 小田原市内各所の風景と麺ゃ花ょのラーメン小味噌

2月13日、小田原は朝からすっきりとした晴天。所用のため厚木に出かけたが、夕方前に小田原に戻れたので夕暮れどきは散歩をして過ごした。厚木で用事を済ませ午後4時前に小田原に戻る。帰宅前に小田原城址公園へ。本丸広場は平日の割には観光客が多い。SAMUR…

2/12 小田原周辺ランニング&ウォーキングほか

2月12日、振替休日の小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼から夕方にかけては、ランニングとウォーキングをして過ごした。正午過ぎからランニング開始。今日はトレーニングではないのでスロージョグでのんびりと郊外へ。雲が少ないので飯泉橋の上から、富士山や…

2/11 小田原市内ランニング&ポタリングほか

2月11日、建国記念の日の小田原は朝から曇りがちな空模様。午前中は久野の丘陵地をランニングして過ごし、昼過ぎからポタリングに出かけた。午前中は久野川沿いから諏訪の原方面をランニング。小田原フラワーガーデンに立ち寄ると、梅林は全体的にほぼ見頃だ…

2/10 小田原~松田山~開成駅ランニングほか

2月10日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。箱根外輪山の標高の高い登山道は積雪しているようので、週末恒例トレーニングは全区間舗装されている松田山に出かけた。午前11時58分、国際通りをスタート。昨日に引き続きの冬晴れで気温は10度ほど。トレーニング序…

2/9 小田原市内各所の風景と今金のカツカレー

2月9日、小田原は朝から穏やかな冬晴れ。今日も午後から横浜で打ち合わせだったので、地元で昼食を食べてから東海道線で移動した。正午過ぎに自宅を出て大工町通り周辺を散策。家並の先の丹沢や箱根の山肌は積雪で白く見える。明日の週末トレーニングは、標…

2/8 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのチーズナンセット

2月8日、小田原は朝から穏やかな晴天。午後は横浜で打ち合わせだったので、小田原駅前で昼食を食べてから東海道線で移動した。 正午過ぎに東通り沿いへ。駅周辺を散歩がてらランチの店を選ぶ。明後日のアド街ック天国は小田原が紹介される回で、守谷のあんぱ…

2024年1月の風景

2024年1月の小田原は、例年の冬に比べると暖かな陽気の日が多くて梅の開花が早かった。お正月の賑わいはコロナ禍前に戻りつつあったが、一方で前川地区の道祖神祭りや酒屋で日本酒の試飲会が今年も行われず、個人的には寂しさを感じる1月でもあった。1月1日…

2/6 小田原市内各所の風景と飯地下食堂01のチキン南蛮定食

2月6日、小田原は朝から寒々しい曇り空。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へ昼食に出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので外出。昼近くになって時折、薄日がさすがすっきりしない曇り空。ラーメンでも食べようとダイヤ街沿いのぶらり…

2/5 小田原市内各所の風景と庄やの日替り定食

2月5日、小田原は昼前からぐずついた空模様。大雪が懸念されていたが、小田原駅周辺は昼過ぎには雨になって積雪には至らなかった。午前中は所用のため茅ヶ崎に出かけ、午後1時過ぎに小田原に帰着。外に出ると雪交じりの冷たい雨。駅周辺は悪天候もあって人通…

2/4 小田原市内ランニング&散歩ほか

2月4日、小田原は昼過ぎまでぐずついた空模様。正午前に雨が小降りになったので、酒匂川沿いへランニングに出かけた。昼時は酒匂川沿いをランニング。スタート時は雨がやんでいたが、霧雨が降り続いて肌寒い。飯泉取水堰では浚渫作業が始まっていた。酒匂川…

2/3 小田原周辺ランニングほか

2月3日、小田原は朝から穏やかな晴天。明日は天気が悪そうなので、週末恒例トレーニングは小田原梅まつり会場を巡った。正午過ぎに小田原城址公園をスタート。今日は市内の梅スポットを巡るコースでトレーニング。城址公園内の梅は、見頃を過ぎて散り始めて…

2/2 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの焼き魚定食

2月2日、小田原は朝から曇りがちな空模様。テレワークだったので、昼と夕暮れどきは小田原駅周辺を散策して過ごした。正午前に仕事が一段落したので昼休憩で外出。オービックビル跡のマンション建設現場横を通ると、歩道状空地部分の整備がほぼ終わっていた…

2/1 小田原市内各所の風景と富久のマーボ飯セット

2月1日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。午後から市内の外回りだったので、移動途中に何枚か街並みの風景を撮影することが出来た。平塚で用事を済ませ、午後1時過ぎに国府津駅で下車。まずは昼食を食べようと駅前の富久へ。訪れるのは2年半ぶり。富久のラ…