2011年に事業化方針が決定され再開発が行われてきた栄町のお城通り地区でこの3月から再開発事業の核となる広域交流施設ビルの建設工事が始まる。先日、工事前の風景を撮影に出かけた。

3月12日にお城通りを通った際に工事用フェンスの設置作業が行われていた。現地に設置されている標識によると工事期間は平成30年3月19日から
平成32年6月30日まで。本日から2年以上工事が行われる。

建設される再開発ビルは地上14階、地下1階で高さは55.1m。広域交流施設となるため用途はホテル・物販店舗・飲食店舗・事務所・集会場・診療所・図書館・
児童福祉施設・駐車場と多岐に渡っている。

すでに完成予定のパースやイメージが市のホームページなどで公開されている。
ペデストリアンデッキから再開発ビル2階部分へ向かう通路があると便利そうだが階段横にスペースが無いので無理そうだ。イメージビデオによると交番の裏手あたりに再開発ビル2階へ向かうための階段と通路が計画されているようだ。

工事の進捗を撮影するための定点撮影スポットを色々と探したが、
小田原駅東口駐車場屋上からが建設現場全体を見渡せるので良さそうだ。マンションを除くと14階建ての商業施設のビル建設は市内でも稀なので完成までの進捗や風景の移り変わりを記録に残せたらと考えている。