小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

3/9 小田原と東京の風景と角田屋のパン

3月9日、小田原は朝から時折小雨のぱらつくどんよりとした空模様。今日は昼前まで小田原周辺の外回りだったので移動途中に何枚か写真を撮ることが出来た。午前9時過ぎに西酒匂に出かけたので酒匂橋から上流方面を撮影。昨日から今日にかけての雨は降り始めから100mmを超える降雨となったので酒匂川が増水していた。西酒匂から久野方面に向かう途中、本町の角田屋に立ち寄り朝食兼昼食のパンを購入。100年以上の歴史がある角田屋は今月末で閉店。子供の頃から親しんでいたパンだったのでとても残念。久野で用事を済ませておだわら諏訪の原公園に立ち寄って小休憩。天気がよくないので来園者が少なく公園内は閑散としていた。公園のベンチに座りパンを食べる。角田屋でチキンオニオンと焼きカレーパンとバターロールとフランスパンを購入。4つで530円。ピーナツクリームをサンドしてもらったフランスパンは個人的に懐かしさを感じる味わいで感慨深い。閉店まで何度か角田屋のパンを味わいたい。昼前に小田原駅に向かいがてら小田原城址公園のこども遊園地へ。メリーカップは解体工事が始まり、入口部分のアーチや操作室が解体されていた。午後2時前に東京駅に到着。小田原はそれほど雨が降っていなかったが、東京駅から外に出ると傘が必要なくらいの雨。明日は午前中からトレーニングに出かけたいので早く天気が良くなってもらいたいもの。