9月27日、小田原は昼頃から穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは、久しぶりに橘地区方面をランニングした。午後1時前に小田原市民会館跡地前をスタート。今日は橘地区周辺をランニングする予定なので、序盤は国道1号沿いを二宮方面へ。
国道1号押切橋交差点から中村川沿いを中井町方面へ。午前中は曇りがちだったが、午後になって天気が良くなり気温は28度前後。
中井町の遠藤橋で折り返して中村川沿いを下流方面へ。小竹周辺の田んぼは稲刈り時期が遅いようで、まだ稲刈り前の田んぼが残っていた。
中村川沿いから下中小学校方面へ。下中小学校前の下中幼稚園跡地では、認定こども園のたちなばこども園の建設工事が進んでいる。開園は来年4月。
午後3時45分、JR鴨宮駅に到着。スタートから22.4km。今日は少し暑かったが、久しぶりの橘エリアで色々と秋らしい風景を眺めることが出来たので良かった。東海道線で小田原駅に戻る。
夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。麺メニューの中で一番好きな醤油ラーメンと、一品料理の中で一番好きな鶏いために半ライスを注文してお会計は1320円。好きなメニューの組み合わせだけあって、予想通りとても美味しい。ラーメンの醤油と塩と鶏いためのタレと塩の4種類の組み合わせを試して、一番好みなメニューを確定したい。