5月6日、振替休日の小田原は朝から曇りがちな空模様。午前中は
中村川沿いから橘エリア周辺をランニングして過ごし、夕方から南足柄方面へ散歩に出かけた。

午前中はランニングで小田原の市境へ。押切橋から
中村川沿いの道路を小竹方面に向かう。

ランニング途中、中村原のエース光学跡地へ。特に工事看板の
掲示も無くて跡地は草地のまま。
中村川の下原橋を渡り左岸の土手道へ。地図を確認していたら、下原橋から新坂呂橋通りまでの約1.5kmほど土手道が続いていたので初めてランニング。なかなか緑が多くてのんびりとランニングが出来るルートだった。
中井町との市境まで走り県道709号沿いを前川方面へ。新坂呂橋交差点近くのコンビニ店舗建設工事現場では、店舗部分の基礎工事と車止めの布設が進んでいた。

約18.6kmほど走り
国府津駅でランニング終了。GW後半も連日ランニングに出かけることが出来て良かった。
東海道線で
小田原駅に戻る。

帰宅途中、ハルネの
ヴィ・ド・フランスで昼食のパンを購入。
桜島どりマリネと野菜のピタとメンチカツコッペの2つで830円。
桜島どりマリネと野菜のピタは、鶏肉とグリル野菜と
ブロッコリーがイタリ
アンドレッシングでマリネされた具が
ピタパンにサンドされた惣菜パン。さっぱりとした味わいと野菜の食感が良くて美味しかった。

夕方まで数時間ゴロゴロして過ごし午後5時過ぎから散歩に出発。県道74号沿いを南足柄方面へ。夕方になっても雲が多かったが、涼しくて爽やかな陽気で気持ち良い。

約7kmほど歩き岩原の増田屋で散歩終了。GW中は計6回訪れて、未食メニューを食べ進めることが出来たので満足。晩酌に注文したのは焼酎の烏龍茶割りと鳥ナンコツ揚げ。

〆に山菜そばを注文してお会計は1880円也。山菜そばは、数種類の山菜に
大根おろしやきぬさや・わかめ等が具材でさっぱりヘルシーな味わいだった。