7月15日、海の日の小田原は昼過ぎから雲が多かったが晴天の一日。今日も
真夏日となって暑さが厳しかった。3連休最終日も特に出かける用事が無かったので午前中にランニングへ出かけた。

午前8時31分、銀座通りをスタート。今日は軽めのト
レーニング予定なので
小田原市内をランニング。とりあえず国道255号を飯泉橋方面へ。

午前8時55分、飯泉の勝福寺通過。スタートから3.6km。飯泉橋を渡り飯泉観音の境内を抜けて酒匂縦貫道路へ。

午前9時25分、酒匂縦貫道路鬼柳入口交差点通過。スタートから7.8km。鬼柳入口交差点を報徳橋方面に曲がり酒匂川右岸へ。

午前9時30分、酒匂川右岸の酒匂川サイクリングコース入口。スタートから8.3km。報徳橋を渡り酒匂川サイクリングコースへ。
下流方面に向け走る。

午前9時40分、酒匂川サイクリングコースの富士道橋付近。スタートから10.1km。
小田原アリーナ横から住宅街を抜け県道711号方面へ。途中、
蓮正寺の春小麦でパンを買うのを楽しみにしていたが休業日だった。残念。

午前10時27分、
小田原駅東口に到着。スタートから16.3km。軽めのランニングだったが暑くて少しばかりバテた。ラスカのカラヘオベーカリーでパンを買い
城址公園へ。

パンを買い
小田原城址公園の本丸広場へ。連休なので混んでいるかと思ったら意外と空いていて普段の週末よりも人出は少ないくらい。
小田原城前のベンチで朝食タイム。

ラスカのカラヘオベーカリーで夏野菜のスパイシーミートとクリームパンとツナオニオンを購入。3つで621円。

250円の夏野菜のスパイシーミートはパプリカの風味と香辛料で味付けされた
ピリ辛の肉が良くあっている。夏向きの味わいで美味しかった。

午後4時42分、
小田原市民会館前。本日のト
レーニング、午後の部スタート。ランニングフォームのチェックがてら軽めに5キロ程度走る。
国道1号を酒匂方面へ。

午前4時57分、
国道1号酒匂橋通過。スタートから2.5km。夕方になって曇り空となった。一雨ふると涼しくなるのだが。酒匂橋を渡り
連歌橋交差点で折り返して
小田原市民会館方面へ戻る。

午後5時31分、御幸の浜の
突堤でゴール。スタートから7km。本来のランニングフォームに戻るまであと少しといったところだが、午前も午後も問題なく走れたので良しとしよう。

ランニング後の楽しみはやはりビール。御幸の浜に来る途中、茶畑通りの酒屋で
プレモルを購入。いつもは南町の
セブンイレブンでビールを買っているが茶畑通りの酒屋のほうが品揃えが良いので、次回からは茶畑通りの酒屋でビールを調達しよう。

夕暮れの海を眺めながらビールを飲む。海風が心地良い。地元でゆっくりと過ごした3連休となったが、順調にト
レーニングも行えて3日とも良い休日だった。