7月13日、小田原は晴れのち曇りの空模様。先週末は膝が痛くて軽めのランニングしか出来なかったが、今朝は痛みも治まっていたので通常通りのト
レーニングに出かけた。

午前7時41分、
小田原市民会館前をスタート。梅雨明けして夏本番となったので午前6時台にはスタートしたかったのだが痛恨の寝坊。膝の具合が少し心配なので今日は平地コースでト
レーニング。
国道1号を湘南方面へ。

午前8時36分、
国道1号押切橋交差点通過。スタートから8.6km。午前8時を過ぎたあたりからだいぶ雲が多くなってきたがやはり暑い。夏のト
レーニングの辛さを約1年ぶりに実感。

午前9時32分、太平洋岸
自転車道路の大磯港手前付近。スタートから16km。大磯の旧吉田邸横から太平洋岸
自転車道路へ曲がり海沿いを花水橋方面へ。今日はランニングのフォームが少し乱れているのと、暑さのためなかなかペースが上がらない。

午前9時42分、大磯海岸通過。スタートから17km。海の家が立ち並んですっかりと夏らしい。

海沿いの道路から花水橋を渡り、国道134号を
茅ヶ崎方面へ向け走る。途中、平塚の袖ヶ浜周辺の上り線側では道路の拡張工事が行われていた。

午前10時13分、
国道135号トラスコ湘南大橋通過。スタートから21.4km。曇っているがだいぶ蒸し暑くてかなりバテてきた。
平塚駅ゴールにすればよかったと後悔。

午前10時23分、国道134号柳島交差点通過。スタートから22.2km。柳島交差点先から鉄砲道へ曲がり
茅ヶ崎駅方面へ走る。

午前10時41分、
茅ヶ崎市南湖地内にあるこなひき洞に到着。スタートから23.6km。こなひき洞は鉄砲道の浜見平
団地のすこし先にあるパン屋で以前のランニング時に発見して気になっていた。暑さのためまったく食欲が無いが、食べないとバテてしまうのでここでパン休憩。

パンを買い近くの公園でパン休憩。こなひき洞で地中海野菜ピザとサンドイッチとダークチェリーを購入。3つで620円。

170円の地中海野菜ピザはカレー風味のソースと夏野菜が乗ったピザパン。野菜の風味とパン生地が良くあっていてかなり美味い。食欲のない状態で食べたのだが他のパンも結構美味しく感じたので、恐らくとても美味しいパンなのだろう。またランニングの途中にぜひとも立ち寄りたい。

今日は新しいランニングシューズでト
レーニング。前のシューズとそれほど違和感無い感触。早く走りこんで履き慣れたい。

パン休憩を終えて鉄砲道をのんびりと走り
茅ヶ崎駅南口へ。ゴール目前で、やはり以前から気になっていた駅の近くにあるアイスクリーム屋に寄り道。

プレン
ティーズで380円のバニラとストロベリーのWを注文。あまり期待していなかったのだが、バニラは濃厚な味わいでとても美味い。疲れていて身体も火照っているので尚更美味く感じる。

午前11時26分、
茅ヶ崎駅南口に到着。スタートから26km。後半はかなりバテバテだったが心配した膝の痛みもなく最後まで走ることが出来たので良かった。今週のト
レーニング距離は38.5km。来週も頑張ろう。