9月4日、小田原は朝から曇りがちな空模様。日中は雨の心配はなさそうなので午前中は自転車で散策に出かけた。

今日は郊外の風景を眺めようと南足柄方面に出かけた。午前9時過ぎに栢山の田んぼで小休憩。稲穂の色がだんだんと黄土色に変わってきている。田んぼの風景は夏から秋へ。

栢山から
開成町へ。開成小学校横の
ファミリーマートでは解体工事が始まっていた。日曜の午前中に通ると野菜の朝市を行っているのを度々目にしていたが。跡地はどのようになるのだろう。
開成町から
南足柄市千津島の酔芙蓉農道へ。農道両側に植栽されている酔芙蓉はかなり花を咲かせていた。今年の酔芙蓉まつりは9月17日~9月25日まで。

酔芙蓉農道から
大雄山駅前へ。駅前の旧
ピアゴのビルでは改装工事が行われていた。外装や看板が変わるようだ。今月下旬にリニューアルオープンとのこと。
大雄山駅前から県道74号沿いを小田原方面へ。帰路途中に
小田原市役所近くの紫福庵に立ち寄って昼食。奮発して1490円の海鮮炒飯を注文。かなりの盛りで軽く2人前はあるボリューム。蟹肉や海老がたっぷりで美味しかった。

正午過ぎに御幸の浜へ。今日は初夏に戻ったような陽気で蒸し暑いが天気予報が外れて晴れてきたので良かった。午後は昼寝でもして過ごしたい。