小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

8/20 小田原と横浜の風景とグリル・エスのオムライス

8月20日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今朝は少し早めに起床したので仕事前に小田原城址公園まで散歩に出かけた。午前8時前にお堀端から学橋へ。学橋東側から小田原駅方面を眺めると建設中の再開発ビルも見えるようになり高層の建物が目立つようになった。駅周辺の景観は年々変化してゆく。学橋から二の丸広場を通り南堀へ。8月も下旬になったが蓮の花がポツポツと花を咲かせていた。蓮の花の時季もそろそろ終わり。午前11時にお城通りから小田原駅東口へ。再開発ビル建設現場を通ると10階部分までの鉄骨の組立が進んでいた。昼前から関内駅周辺の外回り。横浜も曇りがちなので厳しい暑さではないが、蒸し暑くて外回りはなかなか大変。午後1時半に仕事が一段落したので馬車道近くのグリル・エスに立ち寄って昼食。横浜支社の同僚に教えてもらった店で洋食メニューのランチが美味い洋食店とのこと。ランチメニューの中から1296円のオムライスを注文。オムライスは卵を4つ使って調理されているだけあって、オム部分がふんわり厚め。中のケチャップライスは角切りハムのほか海老も入っていて上品な味わい。ボリュームもあって美味しかった。午後7時過ぎに横浜駅西口エリアで本日の仕事が終了。しばらくは横浜方面での仕事が続く予定なので、休憩がてらの散策と食事休憩を楽しみたい。