11月9日、小田原は朝からぐずついた空模様。昼前から本降りの雨になって夕方まで降り続いた。午前中は小田原周辺の外回りだったので移動途中に何枚か地元の風景を撮影することが出来た。

午前10時過ぎに南足柄で用事を済ませ久野の総世寺に立ち寄って小休憩。本堂前の広場に飾られているザル菊はほぼ満開といった開花状況。お寺と菊の組み合わせはよく合うように感じる。

昼前から
小田原駅周辺を徒歩で外回り。雨が本降りで屋外を歩くのは億劫だが、気温は低くないので過ごしやすい。

錦通りから銀座通り沿いへ。旧アプリ横のマルヒロの入口には9月末で閉店した旨を知らせる貼り紙。昭和の頃からある店舗がまた一店閉店してしまい寂しいばかり。

午後からは
戸塚駅周辺の外回り。午後7時過ぎに仕事が一段落したので食事休憩。久しぶりに
戸塚駅周辺を歩いたが、西口は新しいマンションが何棟か完成していてずいぶんと印象が変わったように感じる。
戸塚駅西口から徒歩5分ほどの場所にあるカレー専門店の横浜
ボンベイへ。1050円の薬膳
ボンベイのご飯大盛りを注文。横浜
ボンベイは同僚のおすすめのカレーショップで数年前から知っていたが、訪れたのは今日が初めて。さらっとしたカレーはスパイスが効いていて爽やかな風味と辛味がある。今年食べたカレーの中では上位の美味しさだったので大満足。

午後10時過ぎに小田原へと戻る。すっかり雨もあがり、この時季の夜にしては暖か。明日はすっきりと晴れてほしい。