8月5日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日から本腰を入れてト
レーニングを再開するため午前中から明神ヶ岳へ出かけた。

午前10時11分、
スクランブル交差点をスタート。日差しがあってスタート時から結構な暑さ。とりあえず国道255号から県道74号方面へ。
蓮正寺橋から狩川右岸の土手道を大雄橋方面へ向けて走る。先々週まで
富士登山競走完走という目標があったが、それもひとまずは完了したので次なる目標が無い状況でのト
レーニングはモチベーションが上がらずにしんどい。色々と逡巡しながら走る。

午前11時48分、
大雄山最乗寺通過。スタートから13.7km。今日は蒸し暑くて最乗寺に到着時点でかなり汗をかいた。水分補給を済ませて
奥の院ルートで明神ヶ岳へ。

登山道
区間に入ると霧がたちこめて涼しい。今週は何度か雨が降ったので登山道のあちこちに白いキノコが生えていた。

午後1時7分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。生憎の曇り空で山頂からの眺望は悪く富士山も見えず。休憩無しで下山開始。

午後2時51分、
大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。ト
レーニングの目標となるものがないと気持ちが前に向かずに心身ともにきついが、なんとか最後まで走れたので良かった。今週のト
レーニング距離は52.5km。来週も頑張ろう。
大雄山線で
小田原駅に戻りラスカのドンクで昼食のパンを購入。
フロマージュクッペと
キーマカレーと
マスタードオニオンの3つで766円。
マスタードオニオンは、
マスタードの風味が思っていたよりも強めでユニークな味わい。タマネギがしゃきしゃきしていて美味しかった、