小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

11/10 小田原市内ポタリング

11月10日、朝起きて外を見ると今にも雨が降りそうなどんよりとした曇り空。気象レーダーを確認すると西から雨雲が移動してきている。午前中の2時間くらいならなんとか雨に降られることは無さそうなので自転車で散策に出かけた。午前8時半の小田原駅東口。明け方に雨が降ったのか路面が濡れている。今日は天候が微妙なので足早に小田原市内を散策。小田原駅前通りに建設中のみのやビルは内装工事が行われていた。たしか今月中にテナントがオープン。駅前通りからお城通りへ。旧小田原駅東口臨時駐車場で行われている埋蔵文化財の発掘現場を覗く。旭丘高校側では掘削が始まっていた。小田原駅前から小田原大橋方面へ。途中、町田小学校横を通ると体育館の鉄骨がほぼ組みあがっていた。小田原大橋を渡り下新田交差点から県道718号沿いを巡礼街道方面へ。旧ハヤミネで行われている改装工事現場前を通ると屋上の看板がドコモショップになっている。改装が終わったら巡礼街道沿いから移転するようだ。巡礼街道を国府津方面へ。酒匂のサイゼリア横で建設中の建物は海鮮居酒屋のはなの舞の店舗だった。12月10日にオープンとのこと。巡礼街道沿いをフレスポ方面へ自転車を走らせていると行列が見えてきた。昨日オープンした洋服の青山小田原鴨宮店は開店前だったが大行列が出来ている。かものみや市場の方にも臨時駐車場が用意されていてなかなかの盛況ぶり。巡礼街道の前川付近に差し掛かったあたりで雨が降り出したので、来た道を引き返して小田原駅方面へ戻る。小田原大橋を渡ったあたりで雨がやんだので寿町のパンの花で朝食を購入。近くの公園に移動して朝食タイム。パンの花でアップルパイとチキンサンドとハニーデニッシュを購入。3つで530円。 130円のハニーデニッシュはけっこうぎっちりと密度のあるデニッシュ生地にハチミツの甘さが染み込んでいる。上に散りばめられたアーモンドスライスの香ばしさとデニッシュのバター風味が合わさって美味しかった。パンを食べ終えて小田原駅方面へと自転車を走らせる。どんよりとした空からは時折雨粒が落ちてくる。なんとも恨めしい空模様だが仕方ない。来週の日曜日は晴れてほしいものだ。