小田原の端々

小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ

2/22 小田原~伊勢原駅 ランニング

先々週末と先週末は雪のため思うようなトレーニングが行えなかったが今週末は雪も降らずに穏やかな天候となった。今朝は3週間ぶりとなる長距離ランニングへと出かけた。午前8時26分、銀座通りをスタート。箱根や山北方面は残雪が多そうなので今日は国道沿いを走ることにする。とりあえず国道255号を松田方面へ。午前9時13分、国道255号栢山入口交差点通過。スタートら7.9km。交差点角の山田うどん跡地に建設中だったコンビニは開店していた。午前10時8分、国道246号渋沢駅入口交差点通過。スタートから17.5km。渋沢周辺は前回の大雪時に降雪が多かったようで歩道の両側に雪がだいぶ残っている。ちょっとした空き地は雪が積もったままの所も。国道沿いから見える丹沢の山々は雪で真っ白。丹沢方面から吹き降ろす風はとても寒い。午前10時46分、国道246号善波トンネル東側。スタートから24.1km。伊勢原市内に入るとだいぶ日差しも出てきて走っていると暖かく感じる。善波トンエルを抜けて伊勢原側の2kmほどの下りが結構足に負担がかかってきつい。午前11時17分、国道246号坂戸交差点通過。スタートから28.5km。国道246号から県道63号に曲がり伊勢原駅方面へ。途中、ムール・アラムールでパンを購入。ムール・アラムールでパンを買い、伊勢原駅近くの公園で休憩。キャラメルノワレザンとおいものパンと抹茶ブリオッシュの粒あんクリームサンドの3つで560円。 180円の抹茶ブリオッシュの粒あんクリームサンドは抹茶風味のブリオッシュ生地の中にクリームチーズ味の餡が入っている。クリームチーズのほのかな酸味と餡子の甘さが良いバランスで美味しかった。午前11時48分、小田急伊勢原駅到着。スタートから30.6km。久しぶりの長距離ランニングだったが、まずまずのペースで走れたので良かった。今週のトレーニング距離は55.6km。来週も頑張ろう。