4月16日、小田原は朝から穏やかな晴天。半休を取ったので午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごした。

午前10時過ぎに飯泉橋から酒匂川左岸沿いを富士道橋方面へ。朝から気温が高めで春らしい陽気。富士山も酒匂川の土手から綺麗に見通せた。

富士道橋を渡り酒匂川右岸沿いを
下流方面へ。多古
しらさぎ会館前を通り
扇町水再生センター横の桜並木へ。ここの桜は少し開花が遅かったのでまだ半分ほど花が残っていた。

午前11時前に
小田原城址公園に到着。
城址公園の桜は散りかけていてお堀の水面に花びらの帯が出来ていた。そろそろ桜の花は見納め。

お堀端の桜並木はだいぶ葉が目立つようになってきた。風が吹くたびに花がはらはらと散って桜の時季の終わりを感じる眺めだった。

午後からは横浜方面で仕事。とりあえず仕事前に
東神奈川駅で下車して昼食。横浜も良い天気でポカポカ陽気。
東神奈川駅から徒歩3分ほどの場所にある南京亭へ。サンマー麺が人気の中華料理店だが1100円の硬焼きそばの大盛りを注文。かかっている餡はサンマー麺と同じもので少し甘めな味付け。結構なボリュームで満腹になった。南京亭には気になるメニューがいくつかあるので、また
東神奈川駅周辺で仕事の際に立ち寄りたい。